Level 4-07

来週は17時開始です。6月からLevel 2クラスが前のクラスに入ります。5年生さんも間に合いますね? 6月第2週目からは、通常時間に戻します。

Warm upはBananasを元気に歌いました。To the left, to the right.は、セットで覚えましょう。前置詞は「到達のto」がきます。

BBL The Bees’ kneesは2回目です。しっかりと練習をしてきてくださいました。「複数の”s”」と「アポストロフィ“s”」の説明をしました。時間を割いて説明をしましたが、親御さんからの説明が必要でしたら補ってあげてください。二つの”s”は全く意味が違います。「アポストロフィ”s”」は、所有格になります。

ここからは、親御様へ:主部と述部の見つけ方練習をしましたが、難し過ぎとお見受けしましたので、「人称代名詞表」から覚えることにします。ご自宅で印字したものを掛け算の九九を唱えるようにブツブツと言って覚えます。「主格」は主語(主部)になります。「目的格」は目的語になります。I(主語) eat(動詞) bananas(目的語). He (主語)is(動詞)happy(補語).となります。補語は主語と同格の意味になります。SVC構文です。懐かしいですね( ^)o(^ )