イースターイベント+ミニ発表会 No.2

【ミニ発表会編】

 

イースターエッグ作りが終わってから、小学生の発表をしてもらいました。

レベル1は”Where’s Sam?”のリズム読み 

オープンクラスで本を見ながら発表してくれたSちゃんもしっかり発表してくれました。また3月から入会してくれたNちゃんも一緒に発表してくれたのにはビックリ!堂々と自分のお母さん方の前で発表してくれました。

 

レベル3のHくん、画用紙に描いた絵を使って、しっかり自己紹介をしてくれました。大好きな物は「スターウォーズ」。持っているライトセーバーを見せてくれました。

それに続いて”Three Little Pigs”のリズム読みの発表です。前回の練習ではちょっと自信がなかったようです。でもお母さんからお聞きしたところ、猛練習をされたとか。とても上手に発表してくれました。

おかあさんがおっしゃるには、「一つ乗り越えられたようです」とのこと。普段の授業を糧にしての発表教育の意味がここにあると思います。

発表が終わってのHくん、とても晴れやかな顔をしていました。

 

レベル4はMちゃん。着々と実力をつけてきてくれています。今回は自分のことをみんなにいろいろ話してくれました。学校・家族、誕生日やプレゼント、好きな色や食べもの、欲しいペットなど。堂々とした口ぶりで、アイコンタクトもちゃんとできるようになってきました。

続いて、”The Very Hungry Caterpillar”の暗唱をしてくれました。題名を聞いた保護者の方たちから「わあ~」という声が聞かれました。昨年の発表界の時よりも、少し余裕を持って発表出来たように感じました。今回の発表の練習のために、「間」の取り方の練習をしてきました。これを使いこなせることで、聞いている人の心に届く発表の助けになるのではないかと思っています。

 

今回のミニ発表会は、もちろん発表の機会を増やすということもありましたが、幼稚園の生徒さんたちに見てもらいたいという気持ちで行いました。目指す目標を見て聞いてもらうことで、日々の練習のにも力が入るのだと思います。

 

以下、二人の保護者の方からいただいたメールの一部です。

《イースターも楽しく、小学生の発表も刺激なりました。Mちゃんは帰国子女の方ですか?発音がきれいでビックリでした》

⇒Mちゃんは帰国子女ではなくて、しっかりCDを聞くのを続けてくれた結果です。

 

《先日は発表会を見学出来て、私もYも勉強になりました。結果が見えるとやる気も出ますね》

⇒小さい生徒さんのクラスには、このことをお伝えしたくて、企画したことですので、嬉しいメールでした。