新4年クラスF・・・1学期初レッスン(4月7日)

昨年の3・4年クラスを解体して、2人の男の子に新しく女の子お一人を迎えての4年クラスです。

今日が初めてのNちゃんは何をどう話せば良いのか分かりませんので、昨年1年経験しているS君とK君の話す英語を聞いて、どんどん真似して同じようにレッスンの中で言ってみてね!とお伝えして、レッスンを始めました。

 

S君はこれまでのやる気をそのまま維持して今日のレッスンを受けてくれました。ハッキリした発音で、質問にはどんどん積極的に発言してくれました。このクラスをぐんぐん引っ張って行ってくれる存在です。大いに期待したいです(*^▽^*)

 

K君は、ちゃんと言えているにもかかわらず、自分の英語に自信がなくて、ついつい声が小さくなってしまうんです・・・とお母様からお聞きしています。今年は4年生だけのクラスです。のびのびと、間違いを恐れずレッスンに参加してもらいたいです!

 

アルファベットの書きを継続しながら、3人の進度に合わせてフォニックスを少しゆっくりペースで、最初は進めていく予定にしています。

焦らず楽しくしっかりとやって行きましょうね。

では、また来週お待ちしております。