我が家の孫娘の話ですが・・・。

我が家の孫娘、3歳が、家族と、年末、アメリカから帰っていました。

短い間でしたが、一緒に過ごしていて、お手伝いをとても楽しみました。 

3歳児さんは、、

「誰かの役に立つ」、「できると認めてもらえる」、「どんどんいろんなことができて、自分でも楽しい」

という3点セットで、お手伝いが大好きです。

どんなお手伝いができるかというと、ほんのちょっと、食事の前に、お箸を並べる、慎重にお皿を運ぶ、包丁で切るなどなどですが、少しずつできることがバージョンアップしていきます。

英語習得も同じようなことだと思います。 経験することで、

「慣れる」「やり方がわかる」「楽しさをみつけられる」ということです。

よく、「そんな小さい時から英語検定でも、受けさせるの?」「日本語をしっかりさせましょう」

という声を聞きますが、カリフォルニアに住んでいる孫娘は、2つの言語を習得することが当たり前の世界です。

日本語もしっかりできています。 英語は、「母語に近いレベル」にとどまると思いますが、

生活するのに問題はありません。

日本の子どもたちの英語経験は、現地で生活しているわけではないので限界がありますが、

子どもたちの世界を広げます。

言語習得は、とても大変なことです。 簡単ではありません。 しかし、地球に住んでいる限り、

お互いにコミュニケーションすることは、とても大事です。 英語は、そのツールですが、文化を

運んでいるので、日本語だけの世界に生きるより、 視野を広げることができます。

また、楽しいことです。

しかし、「もう〇〇年も英語を習っていて、英語検定は、何級?」という発想になるのは、残念です。

大きな目標のもとに子どもたちと一緒に歩みたいと思います。