プレゼン力へのステップバイステップです

県の発表会(12月3日)でレベル8の生徒(6年生ですが)が、プレゼンをします。自分の伝えたいことを写真も使って伝えます。まだまだ、練習中ですが、一つ一つの写真への英文を自分で考えて表現していきます。 写真の順番は、英文構成方法:伝えたいことをどのような順番でつたえるかの英語プレゼンの国際ルール:に沿うようにしています。

mpiの教材でスピーチナビゲーターシリーズを上っていくと、それができるようになっていきます。英文は、「今までインプットしてきたデータベース」を駆使しながら、また、英語検定試験の準備で学習した文法力などを使って、自分がちゃんと伝えたいことを表している英文かをチェックしていっています。

次は、表現力です。ただ、英語を言うだけでは何も伝わりません。英文を読んでいるだけでは、伝わりません。聞いている人のよりどころは、その音声のみです。また、実は、人は、その言葉だけではなく、声のトーン、強弱、声の雰囲気、顔の表情、手の動作などで、本当に言いたいことを理解していきます。書き言葉ではなく、音声情報で、伝えていく力です。

発表会は、その訓練の場です。