頑張れ、中学生!

小学生の時は1年間に200時間にはあと少しの所で到達できなかったのですが、
ちゃんとリスニングを欠かしたことのなかったMK。
中学生になって1ヶ月半ですが、今までのリスニングは6時間に留まっています。
やはり生活パターンが変わって忙しくなったことが原因のようです。
中3生は二人とも4時間です。
中学生には一日30分英語を聞くことも難しいのでしょうか。
少し残念です。
せめて一日15分、どこかで英語を聞く時間を捻出してもらいたいです。
頑張れ、中学生!