合同発表会

昨日、多摩神奈川県中央地区パートナー会合同発表会が開催されました。
プログラムは第1部の幼児~小学校低学年、
第2部の小学校低学年~中学3年生の2部になったのですが
5教室合計155名の生徒さんが発表をしました。
そして今年はmpi創設者で会長の松香洋子先生をお招きして
講演をしていただいたり、発表後の講評もいただきました。

小さい生徒さん達は3時間近く休憩がなかったにもかかわらず
静かに発表を聞けていたのは素晴らしかったです。
mpiパートナースクールが大事にしている発表教育の
聞く立場が普段からしっかりと指導されているのだと思いました。

さて、ECTCの生徒さん達の発表、
どれもこれも練習よりも力を出して
大きな舞台で堂々と発表できて、大変誇らしく思いながら見ました。

小1クラス@成瀬台 AT オープンクラスデーでは泣いてしまって発表できなかったりしていたのに
発表会では泣かずに発表できたのは大きな進歩でした!きっとこれで自信が
ついた事でしょう。
小2クラス@成瀬台 4人動作も声も揃っていて見ていて気持ちよかったです!初めての舞台での
発表でしたが堂々と発表できましたね。松香先生から発音がすごく良いと誉めていただけ てよかったですね!
小5-1クラス@橋本 スキット内容にあわせてランドセルを背負ってきてくれてありがとうございました。
松香先生の講評の中で誉めていただいてよかったですね。
小5-2クラス@橋本 二人とも堂々と歌えました!YAは表情も良かったです。
小5-3クラス@成瀬台 一人で絵本の音読、表情豊かに上手に発表できました。松香先生の講評でも誉めていた だけてよかったですね。
小5-4クラス@成瀬台 今までで一番良いできでした!
中1クラス@橋本 安定していて安心して聞いていられました。あともう一歩で練習の時のベストの
様に発表できたと思います。
中2クラス@橋本 声も発話もはっきりしていてとても聞き易かったです。今までの中で最高の発表でした!
こんなに上手に発表できるのだから、普段のレッスンも頑張って欲しいです。
中3クラス@橋本 発表会の最後を飾るにふさわしい二人の発表でした。1週間前のオープンクラスデーでは
スピーチを覚えていなかったTKが完璧に覚えて発表してくれました。中学生って集中力とか
いざとなった時に発揮する力を持っているんだと発表会の度に思います。
トリを飾ってくれたKIも落ち着いて普段よりもはっきりと発話していたので分かり易かったで
す。受験勉強をしながらの練習、よく頑張ってくれました。

発表に関しては本当に良く出来て、きっと生徒さん一人一人達成感を感じているのではないかと思います。
私も一緒に達成感を味わいました。みんな、ありがとうございます!

一つ最後に聞く立場としての態度に関して伝えたいことがあります。
静かに聞くこともよく出来ました。拍手は松香先生と一緒に練習しました。
今回のような発表会では発表に関してコメントをする事は出来ませんが、
「場」にいる責任を果たして欲しいと思いました。
なんだかとても大変なことのようですが、
例えばフレッド先生の質問の答えがわかれば大きな声で反応する事です。
確かに身体で反応するゲームの方が安心して出来ますが、
こんな大きなホールでは指されるまで黙っているのではなく
大きな声で答えて「場」を盛り上げていく事がその「場」にいる責任です。
これは生徒さんだけに限りません。お子さん達から声が出なければ
保護者の方が答えてくださってもかまわないのです。
せっかく楽しくしよう、とフレッド先生がしてくださっている事に
応える事がその場に集っている人たちの責任、マナーです。
それは発表会だけではありません。
レッスンでもそうなのです。
その「場」にいる責任、マナーをこれから身につけていきましょう。
松香先生もおっしゃっていましたね。
ただ単に英語ができること、だけを目指しているのではないのです。
国際社会に出て行ける生徒を目指しているのです。
その視点を忘れないようにしなければ、と
とかく目の前のレッスンに集中してしまいそうな私も反省しました。

昨日は全く写真が撮れなかったので、今日はブログに画像を載せられなくて残念です。
でも大学生に撮影をお願いしたので、そのうち画像がもらえるとは思います。
みなさんにも見ていただけると思いますのでお待ちください。

冬休みを楽しんで、また3学期頑張りましょうね。

皆さま、良いお年をお迎えください。