レッスンこぼれ話#1954(レベル1)

「英会話たいそう」チャプター5ではくしゃみをした後に”Pass me the tissues.”(ティッシュをとって)というと”Here you go.”(はい)という表現が続きます。今日はオンライン参加が2名で対面は1名でしたが、みんなティッシュの箱を持ってきてモニター越しに”Here you go.”と渡す真似をしました。実物を使うとモニター越しでもその気持ちになれます? 絵本”Where’s Sam?”、絵本に描かれている家の中の物の名前を練習してきたので、先週から「私はどこにいるでしょう」クイズをしています。先週は私がヒントを出す役でしたが、今日は生徒さんたちもヒントを出す役をしました。アルファベットはフォニックスアルファベットを先週からしています。DVDを活用しているのですが、かなりそれらしく発音できるのです。子どもの耳の良さ、そして真似して言ってみることができることに驚きます!やはり語学は小さい時から!と思います。大人にしてみればただ遊んでいるようにしか見えないかもしれませんが、日本語とは違う音やリズムに触れて馴染んで、目に見えない基礎を作っているのです。