レッスンこぼれ話#1739(レベル3B)

The Three Little Pigsはちょうど3人いるので役割音読はナレーター、こぶた、オオカミに分けました。みんなちゃんと自分のパートをしっかり言うことができました。次回はもっと気持ちを込めて言えるといいですね。This is Phonicsでは「礼儀正しい母音」をしています。ここで難しいのは同じ音なのに違うルールのものがある、と言うことです。例:ai とay, oaとow。実は英語ではスペルの最後がi やaにはならない、と言うルールがあります。今日は二つのルールを持った単語を見せて、この違いに気付かせました。教えるのではなく、自分たちで気付いてもらいたいと思いました。さて、礼儀正しい母音が読めるようになったので、1学期に歌った”Rain Rain Go Away”の歌詞を見せました。題名を読んでいくうちに、歌を思い出したようです。あの頃はまだ3文字単語を読む練習をしていた時なので、歌詞など見ずに音で覚えていたのが、今は部分的ではありますが歌詞が読めるようになりました。自分たちの進歩を確認できると嬉しいですね。