2018年度3学期オープンクラスデー

2018 年度最後のオープンクラスデーは多くの保護者さまに参観していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

レベル1の生徒さんたちの発表に思わず参観の方々から笑みがこぼれていました。L1生、緊張していましたが普段通りの発表ができたのではないかと思います。レベル3の生徒さんたちも大きな声やアクションは普段通り。堂々とした発表でした。? レベル4のHKとRKのスピーチはレッスンよりずっと上手でした。発表することに慣れてきた成果だと思います。Peter Piperの早口はちょっとジェスチャーをつけ忘れてしまいましたけど。今年度から始めたHSはしっかりとした口調で大きな声で発表でしましたね!レッスンの時よりずっと上手でした!DSは緊張しまくっていましたが、2学期の発表より上手になっていました!慌ただしい中での参加になってしまったYIも堂々と発表できました!今年度から始めた5年生たちも2学期の発表より上手になっていました。SSのやけっぱちの大きな声も良かったですね。? 自意識が強くなるこの年齢で人前で発表するのは生徒さんたちにとって大変なことだと思います。場数を踏んでいくしかないと思いますが2学期より上手になっていることが成長を示してくれていることで、嬉しく思いました。さて、中学生。今回は4人の発表でしたが、4人ともレッスンよりずっと上手でした。しっかり覚えきれていないことが発表態度に表れた中1生でしたが、発表内容はとても良かったと思います。15年前には中1でこのような発表はできませんでした。この10月から入会してきたKKの発表は素晴らしかった!先週のレッスンでも直した英語のリズムが完璧になっていました!よく練習したのでしょう。「ちはやふる〜」と始めた途端に聞いている人たちを惹きつけて水を打ったように静かにしたKKの力はたいしたものです。2年生になってスピーチ力を上げたAKは今回もトリにふさわしいスピーチ発表でした。中学生たちが小学生たちのお手本になるような発表をしてくれることが本当に誇らしいです。みんな Good job!

今年は200時間を超えるリスニングをしたのは220h15min聞いたMIだけでした。また皆勤賞はレベル1のKA一人でした。二人ともよく頑張りましたね!私の教室での修了式が初めての二人だったので、皆んなの前で表彰してもらうことにはびっくりしてはにかんでいたのが印象的でした。堂々と発表することも大切ですが、日々小さな努力を重ねることも大切だということをこういう形で讃えてあげたいと思っています。生徒さんたち一人一人の成長に本の少し手を貸してあげられれば幸いです。

しばらく春休みです。1年間耳にタコができるほど聞いてきた英語かもしれませんが忘れないように聞いてください。