レッスンこぼれ話#605(レベル9)

GW明けの橋本クラス。

出していた宿題を一つやってくるのを忘れていましたが、
休み中に日記の提出はきちんとしてくれました。
日記を読むのは私の楽しみの一つになっています。
さて、今日はQA300で人の意見をサポートしたり
反対意見を言う、という練習をしました。
生徒たちに使ってもらいたい表現集を渡しているので、
それを見ながらとにかくその表現を使って話す、ということがゴールです。
KIのお母様からは、自分の意見を言うのが苦手だと聞いていましたが、
ROもKIも一生懸命考えながら意見を言っていました。
その努力をほめてあげたいです。
しかも、自分の意見を言うときに過去形を間違いなく使えること、
現在完了形や接続詞のwhenを使って自分の意見を言えているのは
大きな進歩です。
Speech Navigator 3では自分の体験を書いてみました。
英文を書くことに慣れているので、
書きたいメインアイディアが決まるとサクサクと英文を書きます。
嬉しくなります。