レッスンこぼれ話#1122(レベル8)

今日はAKがお休みでAIだけのレッスンになりました。Speech Navigator 2は自分が薦めたい本や映画の話です。私は好きな本が何冊かあるのですが、今日は原作は英語の”Love that dog”、日本語では「あの犬が好き」シャロン クリーチという作家が書いた本を紹介しました。本ですが文字は青いインクの色で、余白が多くて見た目が軽い。文字で犬を描いているページもあったりして文字がびっしり書かれていると読む気が失せる人にはオススメです。

お話は飼っていた犬を交通事故で亡くした男の子がその悲しみから立ち直っていく過程が描かれています。文字で犬が描かれているところはAIも興味を持って見ていました。さて、AIが薦めてくれたのは東野圭吾の「ナミヤ書店の奇跡」でした。本当は本を読むのはあまり好きではないけれど、昨年の夏休みの宿題として本を読んであらすじを書かなければいけなかったので読んだ本だそうです。この本はお父さんから薦められて読んだそうです。短いお話がいくつかあって最後にそれが一つとなって謎が解けるとか。面白そう!読んでみようと思います。生徒さんたちとこのユニットをするのが大好きです。生徒さんたちが推薦してくれる本は読んでみるのですが、面白い本が多いです。今日はとても楽しくAIとたくさん話ができました。