☆彡 ES Picabo発表会2 ☆彡

中学・高校生の皆さんはパワーポイントを使ってのひとりスピーチ!

保護者の皆さんも私もびっくりするほど堂々と発表ができていましたね。

ここでの最後のレッスンからまたさらに自分で練習して本番にのぞんだのがよ~くわかるスピーチでした。皆さん驚くほど舞台の上での発表に慣れていて、驚きました。小さなころからの積み重ねでしょうか?!

賞をとった方はもちろん、そうでなかった方達もスピーチつくりから、もっといえば小さな頃から見ていた私には全員のスピーチに感動しました。よくやってくれたと思います。

生徒さん達の感想は

・楽しかった!!!・緊張せずに発表ができた・本番前はとても緊張したけれど、ステージの上で英語でスピーチするのが楽しく、とてもよい経験になった・スピーチのはじめはドキドキしたけれど、すぐに気持ちを立て直して発表することができた~などなど

保護者のみまさまから 発表会後のアンケートより一部

・中学生になって初めての発表会、スピーチで緊張していましたが、本番ではびっくりする程、堂々とスピーチができており我が子ながら感動しました。・高校生のスピーチからは学びを、小さい子のクラスの発表からは英語が好きだ、上手になりたいという気持ちから刺激を受けたようでした。

・高校生のスピーチが毎回楽しみです。小さな頃から「発表」に慣れさせてもらっていて、今があると思います。舞台で(また舞台でない時も)観客にむけて表現する機会に慣れて、その他の学校での活動などにもとても役に立ってています。ています。MCの経験もありがたいです。

・高校生になり、課題や検定、部活、友人とのつきあいなどの優先順位が、親の目線からは口を出したいことばかりでした。でも発表する姿が堂々としていて、なんとかここまで続けさせていただいていることに感謝です。

☆彡 ES Picabo 発表会 1☆彡

年長さんと小学1年生クラスのみなさん

発表会中ずっと笑顔で大きな声!すばらしかったですね♡

☆自己紹介もはっきりとした声ですばらしかったです!

☆「Tick-Tock Cuckoo Clock」「Zoo Song」お歌も◎

☆絵本「Brown Bear, Brown Bear, What do you see?」もすばらしい!

☆今年度から皆勤賞「Perfect Attendance」を復活させました~感染症やラーケーションなどいろいろありますが、ピカブのレッスンへ休まず来てくれた皆さんを表彰します。

 

幼児クラス・小学生クラスのみなさんはクラス単位で発表しました~

ひとりでの自己紹介を立派にやりとげ、みなさん練習以上の素晴らしい声がでていましたね。

歌と絵本の両方を暗唱したり、クイズ大会のMCも小学4年~6年生に今回やってくれました~(コロナ前はビンゴ大会MCが小学6年 or 中学1年、そして中2になると発表会MCをやるいう流れできていました~)今回のメインMCは中2の女子おふたり。自粛中の発表会休みなどもあり心配でしたが、あがっている様子もなく、しっかりとしたMCができていました。 You did a great job!!!

小学生の保護者さまからの発表会後アンケートより

☆生徒さん達の感想は?

・たのしかった~!!・おもしろかった・大変だったけれど頑張れた・緊張せず発表ができた・自己紹介が上手に言えてよかった・練習したことが上手にできたと思う・また賞状をもらいたい・緊張したけれど頑張った!・MGBの歌とダンスが楽しかった・いろんなお母さんたちがいるから恥ずかしかったけれど、頑張って集中して発表ができた・大きい舞台が楽しかった・大きいお兄さんとお姉さんたちの英語が上手ですごかった・発表会が長かった~(ピカブ発表会初参加の半分近くの方が長かったと感想いただきました~昨年度は短い発表会を行いましたので、今年は盛りだくさんの長い会になりました~)

☆保護者の皆さまから

・たくさんのお客さんの前で発表することができ、親としてはうれしかったです。しっかり歌も歌えて、かわいかったりし感心しまいした・小さい子もスラスラと英語を話しておりびっくりしました・中高生や高学年の小学生の発表をみて数年後にこんなふうになれるとよいな、と思いました・クラスごとの表彰も良い所を見ていただけ親子でうれしかったです。

・はじめにMGBのようなアップテンポで楽しい曲を歌ったので、あまり緊張せずに楽しく発表できたと思います。カラダを使った発表や、動物の鳴き声を入れた発表などもあり、発表する側も見る側も楽しめてよかったです・一回だけでなくアンコールがあったのもよかったと思います・元気にたのしそうでした。舞台にたつ経験をさせてくれてありがたいです・あんなにすごいステージなのに、みんながいっかり発表ができていてびっくりしました・子供の発表についてはレッスンや家での練習の成果が出せたと思います。中学・高校生のスピーチはすごいなあと思いました。

・大きな舞台で何かを発表することが初めての息子でしたが、当日は緊張しながらも練習してきたことを発揮することができて自信になったようです。また賞状をもらうことも初めてだったのですごく嬉しかったです。

まだまだ多くの発表会感想・意見をありがとうございました!また来年度もライフポート or  ここニコ or PLAT?にて発表会を行います。

2月は英検ジュニア・中学テスト、懇談会などでまた忙しくなります。しっかり食べてがんばっていきます。

☆2024年度 発表会☆

☆ES Picabo Performance Party 19th 2024☆

2024年12月22日(日)ライフポート中ホールにて

歌も自己紹介もとても大きなはっきりとした声で

できましたね~すばらしかったです!

クラスの一人が急に出られなくなってもあわてず

絵本発表も、急な変更も平気でのりこえ、驚きました~

すばらしい成長!私は特に指示せず、

クラス全員で乗り切ったみなさんに拍手👏

中学高校生の皆さんのスピーチもさすがでした~

12月中の風邪などのお休みもあり、間に合わないかも?とも思いましたが

きっちり自分で練習して発表会にのぞんでくれました~

すばらしい中身のあるスピーチでした!

小さな時からがんばってきてくれて、こんな素晴らし発表を皆さんの前で

披露してくれたこと、感動しています。

応援団も本当にありがとう♡

2025年もどうぞよろしくお願いします。

 

☆☆Party2023☆☆☆

ES Picabo Party 2023 Nov. 3rd

こども未来館ココニコにてParty を行いました!

例年の発表会と違う、授業参観とクリスマスParty, そして発表会を合わせたような自由な会でした。皆さん楽しんんでいただけたでしょうか?

mpi Songs and Chants から8曲、全員で歌ってみました~絵本もいろいろ発表~

来年は英会話たいそう8曲全員でDance and Sing!そしてまた舞台のあるホールでの発表会を予定しています。今回のPartyのために練習をがんばったみなさん、ここからまた次のステージへすすんでいきましょう!

ES Picaboのインスタをはじめました~espicaboで検索してね!

Performance Party 2022

先月、2年半ぶりに発表会を行いました!

自粛と延期を経てやっと大きなホールで無事に開催することができ、本当によかったです。皆さんすばらしかったです! Thank you so much!!!

この2枚だけ発表会後に教室で写真とりました。幼児の皆さん、大きな声で立派に自己紹介もお歌もできました。小学生の皆さん、絵本に英会話たいそう、スキット、自己紹介など、たくさんの発表をがんばりました!

中学生の皆さんはパワーポイントを使って、1人発表スピーチ、本当に感動しまいした!小さい時からのレッスンのこと、発表会のこと、私はいろいろとよみがえり、皆さんの成長ぶりに感無量です。今年はまた例年とは少しちがった発表も多く、楽しんでいただけたのでは? Kくん、「Power! 」Great!!! 賞もおめでとう! Boysの皆さん、一緒に盛上げてくれて、push ups ,sit upsしてくれてありがとう。

自己紹介と本題の間に~急にダンス!1分、これはありよりのありでしたね?!韓国アイドルとダンスが大好きな中学生女子がとても多く、そのうちの2人がダンスしてくれました♡

はじめて高校生の皆さんが発表会に参加してくれました~スピーチの長さと中身、パワーポイントも、レベルが高くてさすがでした!mpi TAGAKIテキストの導入後、中学生・高校生のスピーチレベルが本当に上がりました~オリジナリティもあり、皆さん違った内容で本当にすばらしかったです。

5月は発表会、中間テスト、修学旅行、英検・・と本当に大変なスケジュールでしたね!中学生・高校生の皆さん、本当にがんばってくれました。

そして、リハーサルから長時間おつきあいしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました!今回、久しぶりに発表会ができたことで、次へすながりました。また次回をお楽しみに~!