Marle の夏も終わり~!

Marleファンの皆様、この夏のMarleです!

相変わらずこわがりですが、この夏、車酔いを克服しました!
ドライブの練習をしてもダメでダメで・・ところが突然、なおりました。
富士五湖までのドライブでは、一度も☆彡☆彡がなく済んで、私もびっくりしています。
Marle 1歳8か月、川でのSUPも湖でのカヌーも経験して、初めてのキャンプへも行ってきました。
川での泳ぎも初めてなのに、すぐに泳ぐことができて、さすが犬!
Picabo(先代のワンコ)と違って野生の血が薄い感じだったので心配でしたが、車酔いも克服できて、本当によかったです。
彼女にとって、とても良い夏でした~!
※SUP(写真右) : Stand Up Paddleboard  最近、日本でとても流行ってきています。
       サーフィンボードより厚くて大きく浮力があり、ボードの上に立ってシングルパドルでこぎます。
       MarleはPicaboのお古の犬用ライフジャケットをつけていま~す。

発表会は10月13日! ①

今年度のES Picabo教室発表会は10月13日です!

今年は私のお友達の先生の英語教室、「YES! 」の皆さんと一緒に合同発表会となります。
会場も初めての場所で、ワクワクドキドキです!
      ES Picabo ・YES ! 合同発表会
日時  10月13日(月・祝日) 午前9時10分~12:00
場所  ライフポート豊橋 中ホール
まだまだ座席数に余裕があります。ご興味のある方はぜひ参観下さいね。
参観希望の方はこちらのHPからお申込み下さい。
写真は今年はじめて発表会に出られる幼児クラスのみなさんです!
英語の歌と歌にあわせてリズムをとることが、とても上手です。かわいい発表ができそうです♡

夏休み

小学生の皆さんもあと少しで夏休みは終了ですね。楽しめましたか?

私は山梨県側の富士山の湖でキャンプを楽しんできました。
樹海の森、芝生の広~いドッグラン、カフェ(写真右)まである、とっても素敵なキャンプ場でした!
※9月13日「Marleの夏休み」ブログも見て下さいね!

今年は大雨と台風で天気がいつもの夏と違いましたね。
豊橋の南側は雨量が少なく、朝の天気予報で雨が降ると言ってたから花に水やりを控えていると
一日降らない、もしくはパラット数分だけの雨・・という日が多かったです。
皆さまのお友達や親戚の地域は大雨の被害は大丈夫でしたか?
やっぱり私は島へ行かないと本当の夏休みという感じがしません。
もしくは大好きな高知県や川遊び。
来年の夏はどこかの小さな島へ行きたいで~す!
中学生の皆さんは、9月はじめからいきなり2学期の期末テストです。
2学期制になって、それはないでしょ~!!っていう年間スケジュールになってしまって
悲しすぎる!!夏休みも楽しめる気分になれませんね。
近い将来、本当に楽しい夏休みを経験してほしいです。
ES Picaboでは中学生のテストのため、お盆の前後に中2・中3のレッスンをして
先週の月曜日からいつものレッスンスケジュールになって始まっています。
そろそろ夏休みモードから秋の発表会モードへ切り替えていきましょうね。

☆Twinkle,Twinkle,Little Star☆

NHK朝ドラはご覧になってますか?

私はあまちゃんからはまってしまい、今は「花子とアン」に夢中です。
原作も読みました~!実在の人物のお話にあんなにフィクションを加えていいのだろうか?
と思ってしまいました。でも、はまってしまっています。
花ちゃんが酔うと必ず口ずさむ歌、☆彡☆は聞くたびに、ES Picaboの幼児・小学一年クラスの皆さんの方が
100倍上手!と思ってしまいます。
クラスでこの曲を歌って踊っていると、きれいな発音で大きな声、かわいいジェスチャー
もう、うっとりしながら一緒に歌っています。
今年は七夕頃、雨が多く風も強くて、なかなか写真を撮るタイミングが難しく
台風が来ちゃう前にあわてて、撮りました!
レッスン前に早くきてくれて、Yくん、ありがとう。
お母さま方にも見ていただけたので、今朝、雨が降り始める前に片付けました。
また来年~☆彡☆彡☆彡
W杯の日本の残念な試合の後だったためか、例年よりも soccer player になりたい男の子が減ったかな。DSや携帯がほしいとか・・
あと学者さんになりたい男の子も去年よりも増えました!
女の子たちはdoctor,pharmacistになりたいとか、100点取りたい、英語をもっと勉強したい、
イギリス、イタリアやドイツに行きたいなど意欲的なお願いが多かったです!

先生たちも勉強してます!

Yukiko先生が6月は2回も豊橋へいらしてくれて、セミナー・お勉強会の講師をして下さいました。

写真左は、豊橋の町中にある「はなこや」を外から撮った一枚。
こんな素敵な貸会場が、あんなところにあったんですね。
中もすてきで、セミナー参加の皆さんもすてきでおもしろく、とても楽しい会になりました。
もう一回はES Picaboの教室で、愛知県の豊橋とは反対側から、静岡の浜松からのmpiの先生方
たくさんみえて、「もっと英会話たいそう」のセミナーでした。
「英会話たいそう」に比べて、まだまだ「もっと」の方は、お勉強中です。
生徒さん達の方がダンスも歌も上手なので、私もがんばります!
秋から、また月に1回×4回、Yukiko先生のお勉強会に参加予定です~!