梅雨入りかな?

5月の終わり2日間は雨~ ♪ It’s rainy today. The sun in washing his face ♪ レッスン初めに歌っています!

運動会も無事に終わったので、たまには雨もいいですね。アジサイも喜んでいるよう。

ES Picaboでは小学生クラスの授業参観を5月中旬から6月にかけて行っています。参観の日は晴れてほしい!

 

追記:小学4,5年生の2クラスの授業参観時とその次のレッスン時にいろいろ驚きました~!

レッスンプランにない、練習したスピーチよりも難しいチャレンジのところまで発表したいということになり、急遽少しの練習で発表することに。13文もあるスピーチがすぐにできるって、ママたちの前で~!他にもフォニックスの練習の成果がでてきたこと、ノートの宿題も全員ができるようになってきたこと、3年前はABC練習をしていたのに、皆さん成長して、とっても嬉しい驚きがありました~!

最近誕生日がきて11歳になったAくん、始めて彼に会った時はお姉さんの体験レッスン時。その時のことを、I’m 11 years old. とスピーチの中で聞いた時に思い出しました~彼はまだハイハイしていた!今はレッスンで一番に発表したいと手をサクッとあげたり、もっと英会話たいそうもHRも・・全部えいごが楽しそうで、なんて良い子に育っているの!と10年前のことも思い出しながら感動していました。

授業参観後のレッスンでは、もっと英会話たいそうの次の曲へ、スピーチは13文のチャレンジ発表。フォニックスもマジックEの仕上げとフォニックスゲームで盛り上がりました~!皆さんも私も少し余裕でたくさん進み、楽しかったで~す♡

The Long Walk

Foxglove(ジギタリス)です。今年はアジサイもすでに咲き始めて・・この夏はどうなってしまうんでしょう。

昨日のテレビでのロイヤルウエディングは御覧になりましたか?

Windsor 城はこれまで「次にイギリスへ行った時の行きたい場所トップ10」にも私の中では入っていませんでしたが、3位にランクイン!

昔、このロングウォークで一緒に行った友達が「ちょっと歩きたい」と言い、私は座って待っていたら、ぐんぐん歩いて行ってしまい見えなくなって・・心配しながら数時間も待っていたことがありました。私も素晴らしいお天気の日に歩いてみたいです!次回!

「もっと英会話」へ

小学高学年クラスの4月レッスンは「英会話たいそう」の復習をして「もっと英会話たいそう」へすすみました!

絵カードからその状況の英会話文を言うのも96フレーズもあると大変!順番に歌に合わせてるなら言えるけれど、バラバラでもかなり言えて覚えることができました!

フォニックスのおうちでのノート宿題もほぼ全員がやってこれるようになり、これからの一年の成長がますます楽しみになってきています。

GW中も「英会話たいそう」や「banana」♪Songs and Chants, I like coffeeなどなど歌のCDを家で流して聞いたり歌ったりしてくださいね。小学5年生以下のクラスではノートの宿題はこの間お休みでOKです。フォニックスも理解してよく読めてきれいに書けます。

 

新年度!

2018年度がスタートして各クラスのレッスンがまた始まりました~

クラスメンバーの曜日移動があったり、中学生になってレッスン時間が伸びたり、新しいテキストやCD、ファイルやシールで始めのレッスンは少し大変でしたね。今年度もまた一年、個人個人ががんばって、クラスメイトと協力してさらに上のレベルをめざしてがんばっていきましょう!

小学生高学年生のクラスではSpeech Adventure を使ってスピーチの復習からスタート。春休みに2,3回参加できた皆さんはやはり自信たっぷり、大きな声で出来ました。春休みにいつもと違うメンバーでスピーチがんばって、とてもよい復習になっていたようでよかったです。

この春休みにHappy Reading の絵本がまたまた増えました。

オリジナルはとても難しくても、子供用にやさしく書き換えてCDをつけたシリーズがいっぱいの「 Penguin kids」シリーズです。Roald Dahl さんの本だけありましたが、あまりにびっくりした事があり、このシリーズの他の本もドカーンと購入。

Retoldされた250語の本を読むと、本物の2800語の本が読める!

Penguin kids で1000語の本を読んで、本物のDahlが読める!とここ数か月で数人が本物のペーパーバックが読めてうれしい驚き!理解度は大切だけれど時にはジャンプした方がよいですね。

CDが無いため数年間本棚で眠っていたXの上のレベルの本達も復活中、ただ今準備しています。お楽しみに~♡

2018年度は明日から!

春休みはいかがでしたか?少しはゆっくりできたでしょうか?

ピカブでは春休みレッスンを3日間、行いました~! たくさん皆さん来てくれて2時間くらいはあっという間でしたね。通常レッスンより時間もあり、たっぷりゆったりチャンツやゲーム、多読もできました。楽しかったかな?

ピカブの2018年度は明日から始まります!

これから一年また皆さんがどんどん成長していく姿を見ることができること、本当に楽しみです。今年度も一緒に楽しくがんばっていきましょう!

今年の春は天候がまたまた例年と違ってお花たちも大変!豊橋としてはとても寒い冬から急に気温が20度を越えたりして、桜が一気に咲いてしまいました。いつも入学式まで桜がもつか心配していますが、どうにか桜と一緒に入学式できていました。が今年は葉桜~!本当に珍しい春です。すでにモッコウバラが咲いていますよ・・・チューリップは1/3がどうにかあと数日もちそうです。

この春、新しい学校へすすんだ皆さん、おめでとうございます。新しい学校でも態度良く元気に前へ進んでいって下さい!!!また学校の話を聞かせて下さいね。