Another Typhoon is coming !

小学校の夏休みも今日が最後!

今日はどんな気持ちでしょうか?明日から学校で楽しいな~また台風でお休みになりそうでうれいな~  この夏の一番の思い出は?? レッスンで聞かせて下さいね。

今年の夏は本当に暑くて大変でしたね。学校のプールが中止になったり部活動が朝の6時半からに早まったり・・毎年、今年は異常気象ですと言われていますが、こんなにエアコンをつけっぱなしの夏は私の人生初です。今年はどうにもならない暑さでした~うちは風の通り道なのでエアコン要らずでしたが、今年は扇風機派の私もエアコン派に。

そしてまた台風がやってきます。どうか川の氾濫やダムの放水による洪水などが起こりませんように!

今年も夏休みレッスンをたくさん行いました!

普段は一週間に1冊~2冊の多聴・多読生活ですが、夏に一気に5冊~20冊くらい読めましたね。やっぱりまた ORTとDisenyのお話が人気。

9月からは秋の発表会へ向けて、またレッスンをがんばっていきます。

sony のCDウォークマンが販売中止になって以来、いろいろんなCDプレーヤーをためしています。やっとこれだ!と思えるCDウォークマンを見つけました。とにかく1年~3年で壊れるので、まだ新しいものも2個だけ買って様子見ですが、一年使えたら、また購入します!お楽しみに~

小学生のお二人が10万語通過しました!

先に10万語を通過したクラスメイトと記念撮影♡「Clliford The Small Red Puppy」は10万語通過のプレゼント♡頑張りました♡次は1000冊目標に続けていこう!

HOT HOT SUMMER

今年の夏は激暑ですが、いかがお過ごしですか?

私は京都へ、記録を取り始めて138年で一番暑い7月の京都へ行ってきました。祇園祭は人生初体験、大変有名なのにまだ一度も行ったことのないお寺へも行ってきました~まさかこんな暑い中の旅行になるとは!計画は半分くらいの実行で、ゆるく動きまわってきました。

祇園祭りの後祭は暑さのため中止、そのニュースを聞いて少しホッ!祭りを行っている方達だいじょうぶですか???とひやひやしながら見ていたので。

この夏の旅行、プールや海へのお出かける方もぜひ注意してお出かけ下さい。日本人は計画を立てるとその通りに動きたくなりますが、計画は大幅にor少し変更しながらこの夏を楽しんでくださ~い!!

日本の盆地の夏は暑い!本州・四国もヨーロッパも北米も暑すぎて、避暑地はいまや沖縄か東南アジアの島ですか!!私の西表島大好き熱がまた再発しています♡ クーラーのきいた部屋の中で風が吹き抜ける島へまた行きたいな~と妄想中!

京都から北へ移動したら、またまたそこがその日に日本で一番暑い場所でした~私は松岡修造さん?!

8月は夏休みレッスン&英検のお勉強、そして秋の発表会へ向けていろいろスタートしていきます。

今週はレッスンあります。幼児・小学生の皆さんは来週から夏休みになります。

素晴らしい夏を!

☆Twinkle ☆Twinkle☆

今年も皆でお星さまにお願いをしました。今年の一番はサッカー選手になりたいではなく、犬がほしいが一番でした!

I want to have a puppy !  I want a cute dog ! (飼っている子も犬が欲しい?!)

なりたい職業は人のお世話や大きくかかわる仕事が人気!

I want to be a 〇〇 therapist.  I want to take care of 〇〇.   大変なお仕事ばかりで関心してしまいました。正しい努力を夢にむかって続けていって下さいね。みんなの夢がかないますように♡ 私も夢をかなえるお手伝いが少しでもできたらと思っています。

今年はまだ英語でお願いできなくて、絵と日本語で短冊を書いてくれた皆さんも来年には英語で書けるようになります!もう何回目かの短冊を書いてくれた小学生の皆さんはmpiの英語絵辞典なども使いながらほとんど自分でできるように。発表会と同じく皆さんの成長をはっきりと感じることができる七夕も毎年続けていこう、と思ったのでした。継続は力なりですね。

今年から本物の竹はあきらめ~本当の竹は最初の1,2日は見事なのだけどね。とうとうプラスチックになりました!

ベランダで朝顔が咲き始めました~ミックスの種を買ったため、何色が最初に咲くかな?と楽しみにしていたら、きれいな濃いブルー。サカタのタネが知らないうちに進化していて、種をまいたらたった2日で芽がでて、数週間で咲きました!

We are going ~!

昨晩のW Cup 日本対ポーランドは御覧になりましたか?私は途中眠くなりながらも応援していました。後半、長谷部くん投入であれっ?と思っていたらとても意外な作戦でしたね。まるでNHK Wカップ応援ソングみたいに半音下がった盛り上がらない展開でした!結果は◎と出たので、NHKさんには決勝トーナメントが始まる前にあの曲を変えていただいて、決勝トーナメントでは前に前にゴールを目指す試合を見たいです。

テーマソングはとても大切♡ピカブでは今年なぜか Bay City Rollers Saturday Night が教室内ではやっていて、よく歌っていたら・・・発表会が土曜日夜になってしまいました!アハ!今年度の発表会のテーマ曲はこれでいきますね!

ピカブの中学生の中には例年サッカークラブに入っている子やサッカーをしていないのに大好きな男子がいますが、今年はなぜかゼロ。サッカーの雑談ができずに少し残念。七夕の短冊お願いも今年はサッカー選手になりたい子がゼロ。この10年で初かも?いつも1,2番人気だったのに、今年はバスケットボール男子がとても多いです。

mpi 「Songs and Chnats 1・2」が好きです。今年は久しぶりに1,2ともに新しいクラスなどで歌っています。「英会話たいそう・もっと英会話たいそう」ももちろん各クラスで盛り上がっていますが、基本の♪1はやっぱりすごかった!発音も単語も英文もジェスチャーつけて歌っているだけでどんどん皆さんの体に入っていくのがはっきりわかり、楽しそうで笑顔で本当に良いです!

授業参観で大きな声でジャンプしながらママと一緒に歌ってくれたYちゃん、幸せな気持ちで一緒に私も歌っていました~素晴らしいです。どんどん吸収していく幼児期にこのCDを気に入ってくれて本当によかったです。昨日は新しい小学低学年クラスの授業参観でしたが、そこでも本当にびっくり、Green Green Green Who is wearing green today? この曲は結構歌詞が難しいのだけれど、数回目でI am wearing green ってきれいに発音できていました!もともと緑が一番好きな色でしたがある時はこの曲のために年中緑色の服を探して、久しぶりに緑&白のブロックTシャツをこの曲のためにこの夏よく着てレッスンをしていて報われました!

We are going to ・・・・続く

 

 

Rainy Days

今、ピカブの小学高学年~中1,2年生のほとんどの皆さんが「Project X」のシリーズを読んでいます。イギリスではレベル20まで出版されているらしいですが、音源はレベル9まで、日本での出版も一般的に9までのため教室にも9まであります。このシリーズの冒険はレベル20まで続きそうなので、どうしたらいいのか・・CD販売が終了してしまい、苦労してここまで一冊ずつ音を用意したのに、このシリーズ、皆さんにコンプリしてもらえないの???CD無しで読めるようになっていただくしかない??下のレベルでは虫さんがたくさん出てくるため女の子たちに不評ですが、レベル7からぐっと大人っぽいストーリーで私も面白く読めました。「CD要らないからこの冒険の続きを最後まで読みたい」って言ってくれる方が近い将来出てくれることを願っています。

~雨の土曜日~明日の日曜日は中学生のテスト対策レッスン~

雨の土曜日は七夕の準備と明日のレッスン準備をしています。明日は忙しいよ~テスト前レッスン4時間!からのサッカー応援♡半端ないって♡中学生の皆さん、ガンバロウ!

明日は午後から晴れそうで、このくらいの梅雨ならOK。洗濯ものが乾かないのがママたちの悩みなのかしら?ガス衣類乾燥機の「乾太くん」が超おススメ。本当にすごいです。電気のものより半分以下の時間でふっかふかに乾きます!

 

PS:学校のテストはとても大切ですが、お母さま方はぜひ長い目で見てあげて下さい!人生100年もあるとしたら、高校・大学入試も大切ですがその後がもっと大事、どうやったら幸せに働いて楽しく生きていけるの?生きる力をつけるって随分言われていましたが、どうやったら生きる力がつくのかしら?答えは学校でも教えてくれないですね。

大学入試改革では結局、今の中学1年生から高校一年生まで、センター試験と外部試験の2つも受けなくてはいけないことに。(国公立の場合)センター廃止が先送り、豊橋では高校が国立大学を勧めるため、ほとんどの方が英検などの外部試験を受けなくてはいけないのでは?受験生は大変すぎる~!まずできることはピカブで英語力をつけること。発表会へ向けての練習では発表力・スピーチ力・アピール力をつけ、英検は5級から順番にステップアップ、多読でさらに上を目指していってほしいと思っています。