PC でレッスン!

2019年度から新しいレッスンがいろいろ始まります!

その第一回目を先日、中学生の皆さんが体験。

パソコンを使って、イギリス人の先生とフリートーク、QA、英検2次試験インタヴューの実戦練習などを一時間行いました!

いつもと違う先生とのレッスンで少し緊張もしていた様子でしたが、たくさん褒めてもらって、モチベーションもアップしてくれたのでは?これからも続けていきますね。お楽しみに~

2月はあっという間に終わり、もう3月。庭ではクロッカスやクリスマスローズが咲いたり、チューリップの葉っぱがぐんぐん育ったりしています。
雨の日曜はいつもならちょっとイヤですが、この時期の雨は本当にほっとします♡はい、私も花粉症・・・今は幼稚園生から小学生・中学生の皆さんの多くが花粉症でとてもつらそう。ES Picabo教室には、花粉症のみなさんのために、鼻にやさしいティッシュが置いてありま~す!

発表会 in Gero

下呂で行われたmpi教室の発表会へ行ってきました。

10年くらい前から P.U.M.P. の皆さんの発表会を観たいと思ってやっと夢がかないました~今回はKumi Kumi English との合同発表会。小学生の皆さんの歌声が大きく、発表はユーモアいっぱい、とてもとても楽しい会でした。

岩垣先生、水野先生、発表者のみなさん、素敵な発表会をありがとうございます!

中学生の皆さんは発表後にYukiko先生にインタヴューされて・・受け答えがとても素晴らしかったことに感銘。そしてやっぱりYukiko先生はすばらしい!

人生初下呂温泉も午前中に堪能~さすが日本三大名湯のひとつ、こんなよい温泉がわりと近くにあったなんて!他の温泉は入っても良さがわからない私でも、下呂温泉のお湯は違いました~また今年中にでもすぐに再訪したいです。

無料体験レッスン 始まりました~!

2019年度の体験レッスンが始まりました~

先日は幼児クラスの皆さんと妹さん達、ママ、ママ、パパ!ご家族皆さんでレッスン!Thank you for coming!

次回の無料体験レッスンは2月22日(金)3月9日(土)を予定しています。

体験レッスンのご予約やお問合せ、その他の日をご希望される方はHPの「お問合せ」からメールで、もしくはお電話をお願いします!

2019年度は

年中さん、年長さん、新小学一年生の皆さんから新5年生の皆さんまで、たくさ~んの新しい生徒さんを募集します!ぜひ体験レッスンへどうぞ!(※新小学6年・新中学一年生の方もお問い合わせください。)

新しい生徒さん募集をお休みしていた間に、お待ちいただいたり、お断りしてしまった方へ。申し訳ありませんでした!もし年齢がまだ間にあうのなら、再度お問合せ下さい。

セミナー

TAGAKI!TAGAKI!多書! 多書の勢いとmpi のスピードに圧倒されたセミナーでした。Picaboでは4月から導入のつもりが、2月から始めます!

ORT ORT!  ORTのペンはどうしましょう?必要ないかな?でもあまりにかわいいペンで教室にひとつほしい・・・悩み中。

FRL の Rob先生 !

Osaka !

皆さん、この冬もお元気ですか?インフルエンザにはかからなかったですか?ピカブの生徒さんは3名、インフルエンザに。みんなすぐになおってよかったです!

お正月明けから、英検やら中学学年末テスト、セミナーで忙しくしています。ちょっと私も風邪をひきましたが、2019年も毎日元気に楽しくレッスンして、あちこち動き回っています!今年度末の3月終わりまで、元気に頑張ります!

そして2019年4月からES Picaboのみんなが「英語が話せる・わかる・できるって楽しい」ともっと実感できる教室にしていきたいと考えています。

☆ES Picabo PP☆

今日が2018年最後のレッスン日、中学生クラスの英検勉強日!今年も皆さん元気にPicaboへ通ってきてくれて、ありがとうございました。良い年になりました!来年もまた一緒に楽しく英語の歌を歌って踊って発表していきましょう。

幼児・小学生の時にカラダを使って歌と絵本をいっぱい聞いてまねして英語を楽しく学んでいくと、中学生になってからも英語が大好きで大得意でいられます!お勉強モードは6年生or中学生になってからで大丈夫!

中学生の皆さんは学校のテスト前は英語は勉強と思っているやっているとおもいます・・それでも英語とも日本語とも感じずに英語の本を読んだり歌ったりする時間やスピーチを作ったり発表している時は面白く、勉強だとは感じないでいてくれるのでは?2019年も一緒に頑張っていきましょう!

発表会の写真ができ年内最後のレッスンで皆さんにお渡しすることができホッとしています。Thank you,Sachiko!