3年生クラスT&6年生クラスT…7月13日レッスン

3年生クラスT

 来週がオープンクラスです!この春から、もしくは5月から仲間になったR君とYちゃんにとっては初めてのオープンクラスです。笑顔がとっても素敵なYちゃんは、ちょっと緊張気味だったかな・・・

 ひとり一人と挨拶をした後、気持ちを表す6つの表現を、and, butを使って表します。制限時間内にパートナーを変えてなるべくたくさんのお友達とインタラクションを取ります。次に1月から12月までの歌を歌ってサバイバルゲーム。今日の生き残りはR君でした!当日は早いテンポでも出来たらいいな、と思います。その後、英会話体操のペアスキット発表をして絵本読み。最後にフォニックスを紹介するという流れで行ないます。

 実は絵本の完成度がこの度大変低く、1冊暗唱出来るのは一人だけなのですが、それでも手を挙げて読める所まで頑張ろうとする様子が見られます。その姿勢を大事にしたいと思っています。あと1週間、苦手部分に集中的に取り組んで見て下さいね!来週は元気に明るくね!!

 

6年生クラスT

 6年生クラスのオープンクラスは再来週です。フォニックスと自己表現中心の内容になりますが、少し全体的に進度が遅れ気味です。オープンクラスでは、自分の好きな教科を紹介したりお友達の好きな教科を紹介します。また短母音・サイレントe・礼儀正し母音・連続する2文字子音といったフォニックスのルールを使って、単語を読んだり書いたりする様子をご覧いただこうと思います。

 この夏休みは、気を引き締めて全体的にぐっと成長出来る実りのあるレッスンにしたいと考えております(^_^) 来週はオープンクラスの流れを皆で確認しましょうね!