レッスンこぼれ話#148

@橋本

小5-1クラス
Songs and Chants 2で歌っている
The ants go marchingという歌は
かなり早く歌わなければいけないところがあります。
どうしてもそこがはっきり歌えないので
今日はしっかり言う練習をしました。
口ちゃんと動かして、はっきり発音することで
歌詞がはっきり聞き取れるようになります。

Speech Adventure 2ではテキストの絵を見て
自分たちでスキットを作るアクティビティをしました。
ウサギとカメですが、
このクラスはカメの得意なことはヒップホップダンスを踊ること。
ウサギが耳を上手に動かせるんだよ、というと
カメが「冗談でしょ?」と返すスキットになりました。
なかなかユニーク!(笑

小5-2クラス
こちらのクラスはさすがに長くやっているだけあって
早口部分もかなり上手に言えていました。
でも、正確に言う練習をしました。
このクラスのウサギとカメの会話は
常識的にカメの得意なことは泳ぐこと。
安心感のある流れのスキットでした。

中2クラス
Grammaring 3のライティング練習をしました。
答合わせはノートを交換して生徒同士でさせてみました。
間違いに気づけることはわかっていることです。
生徒達が直したものを更に私がチェック。
二人とも相手の間違い全部には気づくことができませんでした。
もう少し注意深くチェックできると良いですね。