レッスンこぼれ話#338

@橋本

レベル7
女の子二人のクラスになりました。
今日は初日。
まずMABを使って今年の目標を輪読しました。
そして自分の1学期の目標に丸をつけてもらいました。
ROは「分からない時は必ず確認し、語彙、発音、文法を吸収する
KIは「学んだ英語(学校の授業も含め)を積極的に使用する」
を1学期の目標にしました。
その後今学期するテキストの目標や
それを達成するための3つのゴールの確認をしたり
家でCDを聞いて練習するときのやり方を確認しました。
中学生が使用するMABには中学生達にクラスで使ってもらいたい
表現が出ています。
今学期はレッスンの始めにこれを全員で言うことにしました。
ROの目標、分からないときは必ず確認するための表現もあります。
ちゃんとこの表現を使って確認してもらいたいのですが、
今日のレッスンでは確認しないで自分の思い込みで
読んでしまったRO。
ちゃんと確認して正しく読みましょう。
1学期はウォーミングアップにQA100をします。
このQA100のいい所はbe動詞、一般動詞、助動詞を使った疑問文が
ランダムに出てくる事です。
質問自体はこのクラスの生徒には難しくはありませんが
文法的に正しく即答することが目標です。
去年学んだGrammaringの知識を生かしながら
正しく使う練習です。
メインの教材はSpeech Navigator 1です。
初めてテキストを手にとった生徒達からは
「うわぁ~」という声が。
難しそうに見えたのかしら。
けれど内容の難易度は去年したSpeech Adventure 3と
あまり変わらないと思いますが
去年より長いスピーチを作っていきます。
この中学での3年間は飛躍的に英語力が伸びる時期です。
楽しみです。
レベル9
最後のレベルになったMK。
このクラスもMABを使って学期の目標、テキストの目標を確認しました。
QA300を見てMKは驚いていました。
QA 100, QA200とやって来たけれど
まさかQA300があるとは思っていなかった様です(笑
MKの今学期の目標は
「課題、宿題を忘れずにする、持って来る」です。
どうしてもCDを聞く時間が十分にとれないまま中3になってしまったので
その反省からでしょうか。
小学生の6年間は本当によくCDを聞いたMKなので
発音や英語のプロソディー(強弱、抑揚、リズムなど)が
しっかり身に付いています。
ですからすぐにシャドウィングも上手にできてしまうので
少し手をぬいてしまっているかもしれませんね。
今年はしっかりCDを聞く事を期待しています。
発表会の後、中3になったら
相模原市の英語コンテストに出てみたい、という
希望を話していたMKです。
他のお教室の中学生の発表を聞いて
テーマが大切、ということを感じた様です。
中3らしい、そして社会や世界に目を向けたスピーチが
できる様にSpeech Navigator 3とQA300を使って学んでいきましょう。