レッスンこぼれ話#341

@成瀬台

今年は1階にあったパソコンを2階にあげて
レッスンでDVDを使える様にしました。
やはり映像の力は強いです。
レベル3
初回のレッスンは一人のレッスンになってしまいました。
新しい教材にワクワクのAT。
Super Star Songs 3のアルファベットソングを歌った後は
「英会話たいそう2」の”Cat Chat”。
いきなりノリノリのリズムと踊りに笑顔になったAT。
楽しく踊りながらフレーズの練習ができました。
1学期の絵本は”The Lady with the Alligator Purse”という
なんともナンセンスなお話しです。
初めて見る絵本を楽しそうに見ていました。
そしてこのレベルはいよいよ本格的にフォニックス学習が始まります。
2年間、音声でのインプットがしっかりできているので
フォニックス指導も安心して始められます。
生徒さんもステップアップした事を実感するレベルです。
今年も楽しく、そしてしっかり英語を身につけていきましょう。
レベル5
このクラスの生徒さん達は4年生の生徒さん達ですが、
以前2学年上の生徒さんも一緒だったので
少し早めに進んできました。
今年は教材が少しイレギュラーになっていますが
今まで見て来た生徒さん達の弱点を強化するカリキュラムを考えました。
ですので、このクラスの生徒さん達がどのように成長していくか
とても楽しみです。
ということでこのクラスでも「英会話たいそう2」をします。
やはり1学年違うだけで、反応が違う…
ノリノリのビデオを見て、少々引き気味でした。
といってもまだ4年生。
きっとこれから楽しくやっていけると思います。
今年するSpeech Adventure 2と去年したSpeech Adventure 1の
大きな違いは、1は一問一答ですが、2は一つの質問に対して答えて
更にそれにプラス1する事を練習します。
答えっぱなしでは会話になりませんし、会話が進んでいきません。
会話を進めたり、スピーチを膨らませていくためのテクニックを学んでいきます。
フォニックスはやり残している最後のルール、
「うめきの母音(Murmuring Vowels)」と呼ばれている
母音にr がついた音(eg. er, ar, or)を学びます。
既に絵本を読んでいてなじみがある綴りなのですが
音が日本人には難しいのです。
このrのついた音が正しく発音できると
いっぺんに全体的に奇麗な発音に聞こえてきます。
今日は聞き取りをしましたが、やっぱりこんがらがっていました。
レベル4HB 
今日から絵本は自分が読める、と思ったページを一人で読んでみる、
というアクティビティを始めました。
最終的には全ページ一人で読める様になる事、
一人で一冊通して読む事を目標にしています。
多くの生徒さん達が好きなアクティビティなのですが
高学年の女子たち。
今日は様子を見つつ…なんて雰囲気もありましたが
最後には全員自分が読みたいページを読みました。
来週からはきっと活発に手が挙がってくるでしょう。
今日はSpeech Adventure 1では
ユニット1のスピーチをしました。
この英語教室ってこういう事するのね、というのが
分かって来たようで、スピーチの練習には慣れて来た様です。(良かった!)
そしてフォニックス。
今日から3文字単語の読み書きに入りました。
音を足していけば単語が読める、という事を実感できたのではないでしょうか。
今日は3文字単語を30個以上自力で読みましたよ。
さすが高学年です。
宿題も思いっきり出しましたが
女の子達は書く作業は好きなので苦なくやってくると思います。
頑張って!