レッスンこぼれ話#1948(レベル7)

Grammaring3では未来形に入りました。これで自分がいいたいことの幅がぐっと増えますね。Presentation Workbook、このクラスは思い出に残っている旅行についてです。先週話したいことをマップにしたので、今日はそこからスピーチ作りをしました。次回はスライドを使ってプレゼンの練習をします。QA200は答えにプラス1して質問者はそれに対してコメントを言う練習です。ついつい生徒のプラス1に反応してしまう私です。まずは質問者がコメントを言ってからもう少し質問します。これが生徒がマップを書くときのヒントになって欲しい、と願っているのですが、大抵マップを書くときには忘れているようです? 次のTAGAKI40はSTがDogsを選びました。ここでは犬のいたずらについてです。イヌを飼っているSTにどんないたずらがあったか聞いたら、なんと!1000札を食べちゃったんですって!お母さんは怒ってた?と聞いたら笑ってたって。私もパンプスをかじられたり、カーテンに大穴を開けられたりしましたが、そんないたずらを笑ってしまうんですよね。We still love dogs.(それでも犬が大好き)?