レッスンこぼれ話#1659(レベル6)

QA100 の”What did you eat for breakfast this morning?”と”Can you write your name in English?”、この2つの質問がちょっと長くて言いにくかったようです。この二つだけを取り上げて練習しました。for breakfastのfor、in Englishのinを落としてしまいます。小さな前置詞ですが、落としてしまわないように言いましょう。for breakfast, in English、両方とも一語のつもりで言いましょう。さて、”What did you have for breakfast this morning?” の二人の答えがWow!  DSはお餅、RKは納豆チャーハンだったそうです!私は平凡にご飯、味噌汁、納豆とりんごでした。TAGAKI20はThe Sky。二人とも同じ表現を選んだので、一緒に覚えられてしまいました。覚えた後に書く作業をしたのですが、二人を見ていてびっくり!2回目のところはあまりサンプル文を見ないで書いているのです。スペルを覚えている、ということです!ここのトピックではbeautiful, wonderfulと長い単語が、しかもbeautifulってちょっと難しいと思うのですが、覚えて書いていることに驚きました!ちょっと日本語タイム!にして、なんで1回で覚えられたのか聞いてみたら、二人とも1回目書いた時に覚えるように書いたそうです。1学期、あんなに覚えるのも書くのもやっと、という感じだったのに、ものすごい進歩です!すごいなぁ。指導している人が驚いてどうするの?という感じですが、思いがけない嬉しい成長を見せてもらいました?