レッスンこぼれ話#1441(レベル6)

Michael Row the Boat Ashoreはカラオケで歌ってみましたが? もう少しリズムに合わせて体を動かして歌えたらかっこいいのに、と思いますが。QA100は最後のユニットです。”Which is bigger, my foot or your foot?”想像もしないような質問ですが、これがちょっと長くて言いにくそうでした。ジェスチャーを付けるとリズムや強く言うところもよくわかって、スラッと言えるようになりました? 比較級が出てきたので、Blue Seaという絵本を読み聞かせました。Little fish, Big fish, Bigger fish, Biggest fishというのが出てくる、という単純なストーリーなので絵で意味が分かります。「ふーん」と思ってもらえたらそれでいいと思います。When I Was Fiveを一回読んで、今日は今の自分のことを書きました。1年生の頃と同じものもあれば違うものもあります。さて、来週からスピーチ作りに入ります。BBLはレベル4に入りました。レベル4のブック1はThe New Teacherというタイトルです。新しい先生はどんな先生がいいか主人公たちが話しています。その中で何回もmeanという形容詞が出てきます。絵を見ればmeanの意味が分かりますが、niceの反対と言えばはっきり分かります。生徒たちにそれぞれの担任について聞いたら3人の生徒さんが口を揃えて、何回も”mean, mean, mean!”?鬱憤が溜まっているようですね?