レッスンこぼれ話#1413(レベル2)

    

3学期のレッスンが始まりました。新しくOTも加わって6人のクラスです。まずは1年の抱負をそれぞれに決めてもらいました。レベル2なのでこの一年やってみたいことをサンプルの中から決めてもらったのですが、OT以外みんな「外で遊ぶ」でした。O Tは「もっと本を読む」でした。決めたことは守りましょう!3学期「英会話たいそう」は1、2学期にやったチャプター5から8までの復習です。今日は5と6を歌って踊って、DVDのスキットを見て真似てみました。DVDのスキットを見て真似るのは初めてのKMとOTですが、みんながやっている様子を見て真似てできました!STとKAはノリノリ。3学期の絵本はA Trip to Grandma’s Houseです。冬休みの宿題として出していたのでみんな上手に音声について言うことができました。絵本に出てくる形の名前はCircle, triangle, square, rectangle, star.どれもr が入っています。さらにcircle, triangle, rectangleはlで発音が終わります。今日は形を覚えることとその正しい発音を練習しました。みんな私の口元をよく見て、しっかり口の周りの筋肉を動かしていました。口の周りの筋肉が疲れてしまうくらいしっかり練習しましょう。アルファベットの練習はまず大文字から。大文字は気持ちよくサクサクと並べられました。小文字も2学期から比べるとはるかにスイスイとみんなで並べることができました!そしてお待ちかねの神経衰弱。偶然に当たると大喜び? しっかり覚えて取れたら他のみんなから感嘆の声が。今日はKAが3つのペアをゲットして優勝?