レッスンこぼれ話#1044(レベル1)

ドキドキのハロウィン。絵カードを見ながらハロウィンにちなんだ単語を覚えますがレベル1の生徒さんが怖がらないような絵を選んだので大丈夫!学んだ単語でカードゲームをしたのですが、やはりいつものWhat’s on me?のリクエストがありました。でも今回は単語数が多すぎるのでちょっと無理ね、というと(もちろん英語で)言っている意味をみんな察してそうだね、と納得。すごい!

ジャッコランタンはアルファベットの点繋ぎ。アルファベットの歌が歌えるようになっているので、みんなで歌を歌いながら点繋ぎをしました。ビンゴは最初は私が読み上げていたのですが、3回目は生徒さんたちがカードをめくって言いながらやりました。Good job!

最後の絵本は”In the Dark Dark House”というお話です。ちょっとくらい絵で女の子二人は抱き合っていましたが、黒一点KAはストーリーと一緒に”No!”と言っていました。でも最後に箱を開ける場面ではみんなちょっと息を飲んで固まっていましたが、モンスターから逃げ切れてみんな一緒にホっ。こんなにこのお話にのめり込んでくれたのはこのレベル1の生徒さんが初めて♬

最後はハロウィンじゃんけんをしてTrick or Treatと言っておやつをもらっておしまい。来年はもう少し怖いことも楽しめるようになるかしら。?