レッスンこぼれ話#980(レベルH4-W)

前回のレッスンから2週間。「英会話たいそう」のフレーズもしっかり覚えてきました。小文字もしっかりとした文字でほぼパーフェクト。Good job!  絵本も意味を理解しながら動作をつけて読めました。

フォニックスはフォニックスアルファベット(アルファベットの音)を初めて言ってみたのですが、苦戦したのは f の音。下くちびるに軽く歯を当てる、というのがどうやったらいいのか口の形をあれこれと試してくれました。最後には正しく発音できました!もう一つはc, k, hなど声を出さずに息だけで発音する無声音という音です。日本語では、実際には話し言葉で無意識のうちに無声音で発音しているものがありますが、ほぼ母音をつけて発音しているので、息にどうしても母音がくっついてきてしまいがちです。この無声音を正しく発音できるとグッと英語らしい音になります。一生懸命練習したのでレッスンでは無声音を出せるようになりました。次回には言えるようになっているでしょうか。