🌸火曜クラスの皆さんへ🌸

小雨が降る花冷えの中、小学生クラス保護者の皆様、授業参観に足を運んで下さり、ありがとうございました

(小4クラス)1月入会のS君は、いつも張り切って1番に登校・・・元気にチャンツを歌ってくれます(*^^*) 今日は、おばぁちゃあまも一緒・・・いつもにまして、ご機嫌です♡

前に並んでの自己紹介スピーチも、ところどころつかえながらも最後までやり通しました★

周りのみんなが良いお手本を見せてくれたおかげです♡

チャンツの最後の曲に出てくるhot, dry, fast,
quietなどといった形容詞を、その反対語も含めて導入し語彙を増やしました♪

春休みは、Phonicsのテキストの各ユニットの最初のページにリストアップされている単語が絵を見て、スペルが書けるようノートに練習しておいてください✐

4月11日(火)スタートです。   (注)時間が繰り上がり、5:45~6:35PMとなります!!

*****************************************************************************************************

(小5&6クラス)6年生の皆さんにとっては、小学生最後の卒業スピーチ・・・みんな自分でトピックスを選び、上手にまとめました✐

ご家庭の写真提供のご協力のおかげで、より内容が伝わりやすくなったと思います♪

ありがとうございました♡

インフルやら肺炎やら、病欠のお子さんが多かったのですが、今日は全員出席でとてもうれしかったです(*^^*)

ただ、練習不足は否めず、スピーチは原稿音読になってしまうだろうなあ・・・と思っていたのですが、全員が知らない間にしっかり練習を積んでいた模様(*_*)

緊張でちょっとひきつってはいましたが、原稿見ずにできました☆彡Great!!

入会してみな2年位・・・「よくここまで・・・」とお母様方も、ビックリなさってましたね。

春休みは、Phonicsの最後のページにリストアップされている単語を書けるように練習しておいて下さい✐

MABのコメントも目を通していただけたら、うれしいです(*^^*)

新中1(水)クラスは4月5日、(金)クラスは7日スタートです。

(注)中学生クラスは、⏲6:45~8PMです!!

*******************************************************************************************************

(中2クラス)

6年生のスピーチを教材に・・・「小学生で、ここまでやれるとは!」と感心(笑)

教科書の最後のレッスンで、受動態の復習後、多読のテキストでActive Learning✐

博物館でみんなを驚かすつもりでイタズラを仕掛けた男の子が、ミイラの棺桶に隠れ、ミイラとご対面・・・・・逆に自分がビビってしまうというお話でしたが、最後のオチをみんなで英作文にチャレンジ(*^^*) 自分で考える力、発想力、想像力鍛える練習です♡

宿題は、残ったワーク全頁・・・4月4日(火)までできた人が、中3クラスに進級です(笑)

 

Enjoy your spring holidays!