第1回共通テスト試験

今年からセンター入試に替わり、共通入試が導入✨✨
緊急事態宣言を受け、休校が長く続いた高3(&チャレンジ生)は、直前に出された緊急事態宣言下の中感染予防にも気を張りながらの受験となりました
少しでもその大変さを理解する為、私も自宅ではありますが、毎年時間を設定し解いています


センターとの大きな違いは・・・

①読解問題のみに!(アクセント・イディオム・文法を問う知識問題は、消滅)
とにかくボリュームがあります。(語彙総数:2800語 ⇒ 3900語)
時間内に要旨を素早く的確に読み取る読解力が要求されるので、公立高校の教育課程で解ける問題ではないと感じました。
フレンズ生にとっては、朗報です(^^)
小学生でみっちりフォニックスのルールを身に付けた子は、読む速さが全然違います✏️
加えて、多読、TAGSAKIで長文に慣れ親しんできているので、存分に力を発揮してほしいと思います

思考力・理解力は母国語力が基礎・・・読書量(本・新聞・ネットなど)を増やし、時事問題にアンテナをはり情報収集?。グラフや表などの見方にも慣れておくことが大事です

②リスニングの配分5倍にアップ!( 筆記180点+リスニング20点⇒筆記100点+リスニング100点)
こちらもリスニング力+解答選択肢がさっと読める速読力が肝要✴️
内容自体は、それほど難しくありませんが、音声情報をイラストと関連づけたり、図表を見ながら分類するなどという問題もあり、形式に慣れる必要もありそうです。