9月クラスレポート

2学期がスタートして早3週間・・・生徒たちの元気でにぎやかなアウトプットが戻ってきています。さて夏休み中はサマースクール合同レッスンを体験してもらい、いつものクラスメイト以外の生徒さんとのふれあいが各々に刺激を与えプラスになっていることと思います。次に夏休み中一生懸命英検学習に取り組んだ生徒さん、受験日まであとわずか・・・ラストスパート頑張ってください。悔いのないようしっかり取り組みましょう!!

毎年恒例の学年末発表会について・・・今年度は12月18日(日)に3年ぶりに舞台での発表会を開催いたします。しかも今回は愛媛県西条市のRiRi Englishの生徒たちの皆さんも参加してくれます。mpi理念に沿って学習をしている子供たちが触れ合える素晴らしい機会になるとワクワクしています。演目は歌、絵本、スキット、スピーチ、プレゼンテーション・・・準備計画を立てて練習を進めていきましょう。

さて、2学期も英語をスパイラルに学んでいきます。「知識を増やし、その知識を自分で使うことで自信をつける・・・」この好循環を繰り返していくことで成長を継続することができます。クラスメイト同士、声を掛け合ったり反応し合ったり、なるべく2対話以上のコミュニケーションを図りながら、意欲的に積極的に取り組んでいきましょう。

来月10月はみんな大好きハロウィンレッスンを実施します。お楽しみにMake a joyful noise and Make a better place you & me.=^_^=

7月クラスレポート

みなさま、こんにちは

今年も猛暑日が続いております。水分補給をしっかりし夏バテしないよう気をつけましょう。コロナ禍3年目の夏休み、第7波も高止まりが続いていますが感染対策をしながらそれぞれ楽しんでもらえたら嬉しいです????⛺

さて今年度1学期が23日で無事終了いたしました。先日、オンラインOPEN CLASS DAY(参観)も実施し保護者の皆さまに普段のレッスン様子を観ていただきました。皆さまからは「久しぶりに見れて良かったです。良く発言しているのですね」、「うちの子がたくさん発言していて驚いた」、「想像していた以上に声が小さかった・・・自信を付けて欲しい」等とご意見を頂戴しました。それぞれ得意な分野や不得意なジャンルもあったり、人前では恥ずかしくて・・というのもあると思います。復習をしっかりしてアウトプットへ繋がるようリズムトレーニングや音読を推奨していますので、夏休み中も続けていきましょう(^^♪

さて、24日からは”SUMMER SCHOOL 2022”が始まります。今年も多くの皆さまにお申込みを頂いております。まだ若干ですが席が残っておりますのでご希望の方はお問い合わせください?

2学期は9月1日~です。1学期の復習も兼ねて夏休み宿題を出しています。歌動画の提出・WORKBOOK実施や読書感想文は早めに取り組んでおきましょう。夏休みの出来事を英語で日記を付けるのもいいですよ?Have a nice summer break to all students.

6月クラスレポート

みなさま、こんにちは

今年は梅雨の時期が短く、暑さ厳しい日が続いていますね。みなさま熱中症にお気をつけください。7月2週目はOPEN CLASS DAY(参観日)を予定しています。どうぞお楽しみに!

毎年梅雨の時期は、レッスンではマザーグースの歌を歌いながら手遊びをしています。「The Eensy-Weensy Spider」、「I Hear Thunder」、「Rain, Rain, Go Away」など雨に関するお歌をご紹介しています。雨でお外に遊びに行けない場合は、気分転換に歌ったり、手遊びをしたりするのもおすすめです。

今月19日は父の日でした。クラス毎にそれぞれ数分ででいるものを準備。素敵なカードが完成しましたヽ(^o^)丿素敵なメッセージと絵を楽しんでもらえましたでしょうか

さて1学期もあと1か月。絵本学習・多読学習ではクラスでペアワークをしています。 4月から音声音読、リズムトレーニング、ジェスチャーリーディング、Book reportとステップアップしてきました。最後の仕上げとなる絵本音読発表に取り組んでいきましょう。学習した内容を発表するときに気を付けるポイントは6つ【①笑顔で②大きな声で③姿勢正しく④目線に気を付けて⑤ジェスチャー⑥気持ちを込めて】堂々と自信を持って表現しましょう。

 

5月クラスレポート

みなさま、こんにちは。

今月は多くの小中学校で運動会が開催され、練習や活躍の話で盛り上がっています。中学生は中間テストも、運動会も・・・と忙しい日々が続きましたが何とか乗り越えましたね。嬉しいことに、男子中学生2名は中間テストで英語満点でした。     さて、新学期がスタートして2か月・・・まだ慣れない学校生活の生徒さんも中にはいるようですが、急がず自分のペースを見つけていってみましょう。身近なことに目標を1つでも掲げ、実践してみてはいかがでしょうか。もし目標が定まらない場合は、毎日のルーティンを絵やグラフに見える化していくのもいいですよ。日付や実践したことをメモを取り残しておくことも大切です。音読練習もそうですが、三日坊主にならないよう習慣づけでいきましょう=^_^=

HOPEでは毎回レッスン前にルーティンワークがあります。挨拶 ⇒ 出席 ⇒ お天気 ⇒ 曜日 ⇒ 日にち ⇒ レッスンで使う役に立つ表現25~35 ⇒ 1週間のリスニングチェック です。お家でもこのルーティンを家族で当番制にしてやってみてはいかがでしょうか???数字と序数の英語表現は、大人にとっても良いBrush upになります。    The Skybook で色を学習中のみなさん、英トレでポンでWeatherを学習中のみなさん、いろんな言い回しができるようにレパートリーを増やしていきましょうヽ(^o^)丿

4月クラスレポート

みなさま、こんにちは。

新学期も始まり、新旧生徒たちが顔をそろえておりますヽ(^o^)丿今年度も発音とリズムの習得をしながら自分の考えや意見を英語で言えるよう楽しみながらトレーニングをしていきましょう。オンラインを利用しての英語学習と教室での対面レッスン・イベントレッスン・ワークショップなどをハイブリッド受講も続けていきます。

生徒の皆さんは新生活も始まり、環境も変わっている中での英語学習継続に対して、1人1人へ丁寧なサポートを心がけています。レベルが上がるということは嬉しくワクワク感もある反面、内容も若干難しくなります。特に中級レベル以上の生徒さんはフォニックス学習後は音読がグンと増えます。長文では読解や想像性を試され、リスニングでは考察力や情景描写力を伴います。基礎力を思い出しながら、さらに日々のトレーニングが必要不可欠となります。

HOPEでは「ただ座って聞いている」レッスンはやっていません。私も生徒も皆が誰かの発言に常に”反応し”、”返事をして”、”感想を言い”、”賛成したり”時には”反論し”コミュニケーションを取ります。生徒たちは「自分の意見を主張し相手の意見も受け止めて思考力と多様性」を学ぶ癖をつけていき、レベルに合わせてディスカッションも楽しくゲーム感覚で行っています。また、”分からないことから目をそらしてスルーしない環境”で使える英語を身につけています。生徒たちには手を常に机の上に置き、非言語要素であるジェスチャー付きで表現力を高めたり、どんどんメモを取ったり、大事なところは印を付けたりして、自主的に成長をしていくよう促しサポートしています。今後も色々なアプローチを試していきますので、受け止めて自分の力にして知識を蓄えて経験へつなげて成長していってください。

3月クラスレポート

みなさま、こんにちは。

今週初めのオンライン発表会も無事に終了し、本日3学期最終レッスンも終了となりました。皆さん1年間良く頑張って英語学習に取り組みました。

生徒たちは「終わったばかりの発表会振り返り」はみんな鮮明に記憶していることもあり、発表のポイントや声の大きさ・発音やイントネーション・分かりやすさ・エンターテインメントの魅力など生徒たちが自分で思い思いの意見を書いてクラスメイトと共有しました。みな達成感と自信に満ち溢れていて、録画記録を何度も楽しんでいるなど嬉しい限りです。1年間の成長を皆で共有できそれを評価するということは生徒たちにも様々に思うところがあり、人の発表を見る態度も養われていると感じております。今回も練習にお付き合い・サポート頂きました保護者の皆さま、どうもありがとうございました。

今年に入ってすぐにまん延防止等重点措置により3学期はほとんどがオンラインレッスンとなりましたが、これまで通り変わらず英語学習を続けられ無事に終了となりました。先般の学年末発表会においても、2回目ということもありタブレットやパソコン端末の前での発表に多くの工夫が加えられました。小学生中・高学年にもなるとそれぞれが「こうしたらどうだろう?」、「こんなことしてもいいですか?」など見ている人たちが楽しめることを盛り込んだ内容を提案できるようになり、私の提案やアドバイスを聞いて自分の発表に活かすという手法を身につけ満足のいく結果を感じていました。これからも英語学習と発表を通じて度胸とグローバル社会を生き抜く英語力とマインドを育んでいってほしいと心から願っています。世界に羽ばたくことが出来るよう、全力でサポートをしてまいります。

最後になりましたが、皆さん進級おめでとうございます!4月から新しいクラスでステップアップしていきましょう。

2021年度HOPE学年末発表会を終えて

みなさま、こんにちは。

3月13日(日)HOPE学年末発表会が無事終了いたしました。今年も新型コロナウイルス感染防止を考慮し2回目の”オンライン発表会”となりました。

昨年に引き続き、2回目ということもありそれぞれが工夫の凝らした内容を披露できました。事前録画クラスを含め、当日自宅からの自己紹介やShow&Tellやスピーチを生配信でがんばってくれた生徒たちは皆、緊張しつつも大きな声で素晴らしい発表が披露出来ました。発表会が初めてのFlowerクラスの生徒さんも大きな声で最後まで歌い切りました!!!今日の達成感と最後までやり抜いた堂々たる発表態度が大きな自信につながったことと思います。皆、1年の成長が凝縮されておりとても感慨深く感動的でした。生徒たちが、10年後、15年後とどんな風に心も身体も大きく成長し、立派なEnglish Speaker に育って世界で活躍しているのかと想像すると、ワクワクが止まりません?

HOPEではこれからも「世界中の同世代の子供たちと読む書く聞く話すができる15歳」になるという目標に向かって進んでまいります。音声学習も毎日あって大変かもしれません。でも語彙力や知識はもちろん、それを使う能力と度胸を兼ね備え希望と夢に向かって一緒に頑張っていくと子供たちは自分の目標や夢が自然と備わるでしょう。保護者の皆さまには、お子様と共感対話(同意・励まし・感謝・共感・傾聴)を密にしていただき成長を見守っていただければと思います。

以下、お招きした明石市の赤松先生とCANADAのLindaさんの感想を掲載します。

総評:赤松由梨先生(mpi関西スーパーバイザー)大変素晴らしい発表だったと思います。皆さん発表のポイントを押さえて披露出来ていました。それぞれのジャンル(歌・スキット・絵本・スピーチ・プレゼンテーション)の見せ方も良かったし、オンラインならではの特徴を存分に生かせている発表でした。オンラインでこんなこともできるのか!と思うほど内容も豊富で2時間あっという間・・・楽しく拝見させていただきました。また外国からの先生を招待をしていることも素晴らしかったです。オンラインだからこそできる文化交流やご意見も聞けてとても良い経験になりましたね。今後も皆さんの活躍を期待しています。

総評:Lindaさん(CANADA オンタリオ州)These are the students at Hope English School in Takamatsu. Kagawa, Japan.   Taeko is the teacher….we go way back to Fleming College days when she came to Canada to learn English and stayed in our home.  So now for the second year, I have been able to join in their English language presentations!  I was entertained for 2 hours by these wonderful children…and adults in story, song and skits.  Well done Taeko.  I was asked to critique each….they were all wonderful.  From 3 years of age up!!

2月クラスレポート

みなさま、こんにちは。今月はまん延防止等重点措置により当教室でも小学生以上はオンラインレッスンへ切り替えて学習を続けております。オンラインレッスンも慣れれば楽しめるものです。子どもたちはビューの切り替えやホワイトボードクイズなどデジタルデバイスを楽しみながら参加してくれています。しばらくはオンラインレッスンが続くことになりますが、オンラインレッスンの良さも大いにありますのでどんどん習得していきましょう!

さて14日はバレンタインでしたね。バレンタインと言えば・・・Skidamarink のお歌。今年はオンラインレッスンが多いためカード作りなどは限られたクラスのみになりましたが、愛のこもったメッセージをお届けできましたヽ(^o^)丿May you feel a wealth of love this Valentine’s Day❤️❤️❤️

早いもので発表会まであと2週間。コロナウイルス感染拡大防止のため、今年はも「HOPEオンライン発表会」を開催します。事前録画グループ、当日自宅から生配信の生徒もいます。オンライン発表会は事前準備が必要なため生徒たちもラストスパート!!!練習に励んでおります。皆さまお楽しみに!

1月クラスレポート

みなさま、こんにちは

7日から3学期がスタートしております。冬休みの課題では各々工夫をし3週間大変良く頑張りましたね!特に、小学3年生のYumaさんの絵本の読み聞かせにはとても感動しました。リズム・スピード・イントネーション・表現力共に大変優れておりました。絵本を通じて、日常表現を学びどんどん使っていきましょうね(^O^)/

さて皆さんの今年の目標2022も揃ってきました。玄関に飾っていますので送迎の際に是非ご覧になってください。受験生はもうひと踏ん張りですね・・何時間も続けて勉強もいいけど上手く休憩を取ってメリハリをつけ脳をリフレッシュするのも良いですよ!!!Good luck!!!

親子クラス:今月の歌は「Ten Little Snowmen」⛄単数・複数も歌で学べば怖くない!カードを使ってみんなで楽しく歌い・アクティビティをします。そして絵本は?「 Snow」「Snowball soup」「Bears in the snow」。雪国ならではの雪にまつわるお話や、遊び方を学びながら、アクティビティへ繋げます。雪で遊びたくなるお話がワクワクしてきますね。

レギュラークラスでは3月の発表会に向けて本格的に練習を始めています。英語を始めた時期、そして年齢も学年も園や学校も異なるけれどこれまで学んできたことを堂々と表現できるよう練習していきます。COVID-19感染防止対策として今年もオンライン発表会といたします。

HOPE学年末オンライン発表会

日時:3月13日(日)10:00~12:00

視聴方法:ZOOMにてご自宅より(Wi-Fi環境+タブレット以上の大きさが望ましい)観覧希望の方は遠慮なくお問い合わせください?本年もよろしくお願いいたします?

12月クラスレポート

Merry Christmas!みなさま、こんにちは

この週末は寒波到来で・・ホワイトクリスマスになるかもしれませんね。温暖な気候の瀬戸内エリアでも雪がちらついていました。

先週、2年ぶりにHOPEではクリスマスパーティーを開催することが出来ました。多くの生徒たちと保護者の皆さまにご参加頂大いに盛り上がりみんなの笑顔をたくさん見ることが出来て嬉しかったです。もちろん、クラスでも例年通りクリスマスツリーやデコレーションを施しワクワク感が楽しいこの頃。今年のクリスマスレッスンも色々な工夫を凝らし、2歳~小学生までみんな楽しんで頂けたようで嬉しかったです。  今月の歌は?「We wish you a Merry Christmas」と「The Little Bells of Christmas」?。ジェスチャーしながら楽しく歌います。そして絵本は人気の「Is that you , Santa?」と「Who will guide my sleigh tonight?」に加えて「Spot’s First Christmas」と「STICK MAN」他。クリスマスボキャブラリーもチャンツで導入したのでお家でも復習してみてください?

さて今年はCOVID-19(コロナ禍)2年目ということで昨年同様オンラインと対面のハイブリッド型でレッスンを実施してきました。2年目となるとこんなに慣れるのかというくらいハイブリッド型での学習やオンライン発表会・オンライン参観・オンライン面談なども滞ることなく進めていくことができ、サポート頂いている保護者の皆さまには大変感謝しております。

今年3月にはHOPEオンライン発会・4月からは進級クラスで学習開始・夏はサマースクールと英検特訓クラス開催・10月Halloweenレッスンと小学生暗唱大会・12月には中四国絵本オンライン発表会等も実施し生徒たちみんな大活躍の1年でした。来年も対面・オンラインで日本全国・世界とつながりつつ英語学習を頑張っていきましょう。皆様どうぞ良いお年をお迎えくださいませ?Wishing you good health, happiness, and good cheer in the coming year. Have a wonderful Christmas and New Year ahead!!!OXOX❤️

11月クラスレポート

みなさま、こんにちは。

11月10日、絵本読み聞かせ訪問のため小豆島の土庄保育園へ・・・県内ではありますが遠出をするのは何年ぶりだろうと心待ちに島へ。みんな目をキラキラさせながら英語絵本にも耳を傾けてくれ、保護者の皆さま方には多くの質問を頂きとても充実した数時間を体験いたしました。

さてHOPEでは、?10月11月は読書月間としています。どんどん英語絵本を借りて読み感想もつけましょう。日常表現の宝庫である絵本学習はとっても大切です?たくさん読んで知識を身につけ、表現力豊かに成長してゆきましょう。レベル3以上は、1度目を通して終わりではありません、何度も読んで音読できるようになることを目標としましょう。

10月第1週に行われた英検第2回目。当教室の生徒さんたちは努力を重ね全員合格しました。おめでとうございます?夏休み中、一生懸命に英文法を学習し根気よく頑張り身につけたことを忘れないよう復習に励んでいってください。2次試験がある生徒さんは想像力と思考力を働かせ即レスできるよう練習を重ねていきましょう。Good luck.

さて、クラスでは”秋”にちなんだものを紹介しています。お歌は「大きな栗の木の下で?」を手遊びと共に、旬の食べ物(果物・野菜など??)では好きなものを「I like 〇〇〇」でshow & tell 。柿って・・・さんまって・・・なんていうのだったかな?忘れているものもありますが、思い起こしてみましょう。

?来月の英語絵本読み聞かせイベントです。皆さま揃ってお越しください?

12月5日夢みらい図書館 15:00~15:30

12月12日TSUTAYA高松サンシャイン通り店 11:20~11:40

12月22日アトリエロッタ 14:00~14:30