幼児 クラス 50分レッスン 週に1回
この時期に英語のリズムや音をどんどん吸収していくと、自然に英語のリズム・きれいな発音が身に付き、その後も楽しくスムーズに英語が学び続けられます! 英会話の基本をゆっくりていねいに楽しく学んでいきましょう。
小学低学年クラス 55分レッスン 週に1回 募集中
2025年度 火曜予定 クラス人数3名~6名
小学生低学年生のみなさん 募集中!
小学高学年クラス 65分/70分レッスン 週に1回 4~5名 募集中
この学年も英語のリズムや発音の練習のため歌からはじめています。歌や絵本で学んだ方が、少しはやめに中学用の予習をするよりも、中3になった時、英語4技能がすぐれた生徒さんに育っていきます。遠回りするように感じますが、歌や絵本にたっぷり親しんで、英語の発音リズムをからだ全体で体得しながら、ゆっくりとお勉強モードにしていきます。
低学年で学ぶべきだった歌やリズムを楽しみながら、フォニックスもスピーチも頑張るクラスです。
中学のテスト対策は中学生になってから徹底的に行います。そのためにも小学生のうちは英語の発音リズムを楽しく!ていねいに、書く事の基礎を学んでいきましょう。
小学生の時にていねいに発音練習や歌で英語のリズム・発音を身に着けておくと、中3になった時にリスニング力や英語を英語のまま理解できる本物の英語力がみにつき、今は遠回りに感じますが結局は学校の成績も、英検スコアもよくなります!
中学生 継続生クラス(新しい生徒さんは別クラス→継続生クラスなど個別に対応します) 80分~120分レッスン
学校の英語テストや英検など、中学生になると英語はテストの点数だけを目標にしてしまいがちです。もちろん学校の成績や内申点が重要です。
テストのための勉強もがんばりながら、会話の基本、相手の話を聞いて感想を言う、自分の考えを言う練習も続けいきましょう。自分の気持ち・考えを表現する練習はとても大切、また発表会でパワーポイントを使ってひとりで舞台に立つ機会をぜひいかして下さいね。必ず皆さんの近い将来に役に立つと思います。
多読とTAGAKIも行っています。学校の定期テストでも中1年から長文問題が出題されるようになってきました~初めて読む文章を理解して問題を解くために、多読とTAGAKIがとても効果的!