ニュースリリース

2025 04.08

【ニュースリリース】4月29日はフォニックスの日!先着200名限定のプレゼントキャンペーンやオンラインイベントを開催!


英語教育のパイオニアである株式会社mpi松香フォニックスは、「429日はフォニックスの日」を記念して、4月10日から518日の期間中、複数のキャンペーンやオンラインイベントを開催いたします。

 


1979年設立のmpi松香フォニックスは、英語の「文字」と「音」の関係を学び、正しい発音や読む力を身につける「フォニックス学習法」の記念日として、2017年に429日を「フォニックスの日」と制定しました(一般社団法人日本記念日協会認定)。今年で9年目を迎えるこの日を記念して、オリジナル「フォニックス・ルールカード」がもらえるキャンペーンや子供向けフォニックスオンラインイベント、教材の特徴をご紹介するYouTubeライブなどを開催します。またこの秋には新たに「読み」に特化したフォニックス教材「きいて・まねして・わかる!小学生の英語発音トレーニング 1・2」の発売を予定しています。


mpiは「フォニックスの日」を契機に、今後も日本の子どもたちに適したフォニックス学習法の普及を目指し、日本の子どもたちの英語教育にさらなる貢献をしてまいります。

 

 

429日はフォニックスの日 特設サイト:

https://www.mpi-j.co.jp/phonics_campaign/

 

 

キャンペーン詳細

1.     先着200名の方に「フォニックス・ルールカード」をプレゼント

期間:414日(月) ~ 518日(日)

内容: mpiオンラインストアで期間中に合計33,000円(税込)以上お買い上げの方、先着200名様に「フォニックス・ルールカード 普及版」(1,650円相当)をプレゼント!
 
印刷物とダウンロードデータの2種類をお届けします。

   

 

無料イベント・ワークショップ詳細

1. YouTubeライブイベント「フォニックス習得に最適!mpi教材を徹底紹介!

      日時:410, 15, 17, 18, 22, 24, 25日の7日間  10:30~ (約15分)

      参加費:無料

      形態:mpi公式にてYouTubeライブ配信

https://www.youtube.com/@1979mpi

      対象:フォニックスに興味のある英語指導者または保護者の方

      内容:全7回でmpiの主たるフォニックス教材をご紹介いたします。

 

2. スキルアップセミナー「知って得する!中高生を助けるフォニックス」

日時:416日(水)10:00 11:30

      参加費:3,960円 (税込)

      形態:オンライン zoom使用

      対象:フォニックスに興味のある英語指導者または保護者の方

      内容:読みに苦戦したり、リスニングが伸び悩んだりしている中高生に適したフォニックス指導法についてお話します。

お申込み:https://www.mpi-j.co.jp/news/2085/


3. オンラインイベント 「みんなでフォニックスを楽しもう!」

      日時:429日(日)11:00-12:00

      参加費:無料

      形態:Zoomを使用したオンラインイベント

      対象:小学生から大人まで

内容:毎年好評のイベントの第5回目です。フォニックスを学んでいる子供たち、まだ学んでいない子供たち、フォニックスを指導する先生、フォニックスに興味のある保護者など、誰でも参加できます。mpi式フォニックスを通じて、音と文字の関係を楽しく体験できる無料のイベントです。

お申込み:https://ws.formzu.net/fgen/S82488610/                                   

 

 

【参考資料】

フォニックスとは:

フォニックスとは「英語の文字と音のルール」です。日本語は「あいうえお、かきくけこ・・・」とひらがなとカタカナを覚えれば単語も文も読めるようになります。しかし、英語は26のアルファベットの文字の読み方を覚えても単語が読めるようにはなりません。アルファベットには「名前」と「音」があり、「名前」は「エイ、ビー、シー」と英語学習者が最初に出会う呼び方です。一方、「音」とは文字が表す音のことです。例えば、Bの名前は「ビー」、音は「ブッ」です。この音を学び、音を組み合わせると単語や文が読めるようになります。フォニックスとはアルファベットの文字が組み合わされて単語になった時に、それぞれの文字がどう発音されるのかを整理したものです。フォニックスは英語学習の基礎だとmpiは考えています。便宜上カタカタを使用しています。

 

【株式会社 mpi松香フォニックス 会社概要】

1979年、日本で初めてフォニックスを導入した松香洋子により創設されました。創設以来、英語教室の実践の現場から生まれたコミュニケーションのための英語を教える指導法であるmpiメソッドの普及と英語教材の出版、指導者養成セミナーを実施しています。また、民間や公立の英語の先生の研修も行っています。1993年より小学校英語サポート事業を展開。2006年には小学校英語サポート事業支援校2000校を突破するなど、全国の小学校教育現場で多数の研修や教材の普及に努めています。2020年にはJICAのウズベキスタン教育格差是正プロジェクトに参画し、教育の側面でSDGs推進に貢献しています。2018年よりKDDIグループの一員です。

 

 

本社:〒151-0053 渋谷区代々木2-16-2 第二甲田ビル2

代表者:代表取締役社長 竹村千栄子

設立197971

資本金5000万円

URLhttps://www.mpi-j.co.jp/ 

事業内容:英語教材開発・出版・販売、英会話教室運営、英語指導者研修・養成、小学校英語サポート事業、WE CAN!日本総代理店