幼児レッスン 投稿日時: 2013年1月30日 投稿者: mpihonbu 月1回の幼児向けカンガルークラスが開催されました! テキストを1冊ずつ手に取って広げて初めてボンゴゲームをしました。 チップを3つずつもらい、それを好きな絵の上にのせて 先生の言う絵のうえにのっていたチップを取り除く。 早く3つとも取り除いたら勝ち。 このゲームのやり方をちゃんと英語で理解して楽しんで もう1回やりたいと、2回もやりました!
幼児レッスンでゲームを楽しみました! 投稿日時: 2013年1月30日 投稿者: mpihonbu 月1回の幼児向けレッスン、カンガルークラスが 開催されました! テキストを1冊ずつ手に取って広げて 初めてボンゴゲームをしました。 チップを3つずつもらい、それを好きな絵の上にのせて 先生の言う絵のうえにのっていたチップを取り除く。 早く3つとも取り除いたら勝ち。 このゲームのやり方をちゃんと英語で理解して楽しんで もう1回やりたいと、2回もやりました!
教室全体発表会Big Open Class Day終了 投稿日時: 2013年1月21日 投稿者: mpihonbu 1月13日(日)西新宿のハーモニックホールで本部校全体発表会がありました。 小学高学年生から中学生の生徒達はコンピュータスライドを使ってスピーチプレゼンテーションをしました。幼稚園年長児から小学生達は歌、踊り、インタビュー、ミニ劇などの演目を発表しました。 受験、部活、学校との両立、反抗期(?)の壁を乗り越え、中学3年まで継続して英語学習を続けるとこんなに英語の発音も上手になり、堂々と発表できるようになることをお見せする良い機会となりました。mpi会長松香洋子からも講評をもらい、講師も生徒も保護者の皆様も1年間を振り返り、また来年度へ向けて奮起した日となりました。
Giant Letters 投稿日時: 2013年1月13日 投稿者: mpihonbu 先日行われたスクール全体発表会で初めて英語の発表会を経験した幼稚園児の生徒たち。緊張の様子も見せながら、ひとりひとりの良いところを見せてくれた発表でした。よく頑張りましたね。 今日は2人ペアになってアルファベット文字を体で表現しました。子供たちのいい発想で次々と巨大文字ができました。写真はそのうちの2つ。何の文字か当てられますか? ・・・答えはKとXです!
Happy New Year! そしてもうすぐBOCD! 投稿日時: 2013年1月7日 投稿者: mpihonbu みなさま、今年もよろしくお願いします。 早速、本部校の一大イベントビッグオープンクラスデーが1月13日(日)に行われます。 12月最後のレッスンで、しっかり練習をしました。 ゲストアワーでミニクリスマスパーティ、ビッグオープンクラスデーの練習と盛りだくさんでした。 今週から新学期が始まります。 みんな、ビッグオープンクラスデーの発表練習してますように。。。。