小学3年生クラス

フォニックスを頑張っている3年生。

彼らの為に、こんな教材を作ってみました。
フォニックス・アルファベット・プラスの
単語のチップです。
自分で言うのも何ですが、
かなりの力作です(^-^;)

本当は一人に1セットが
理想なのかもしれませんが、
今日はペアさんと協力してする
数だけ用意させて頂きました。

この形もなかなか良かったと思います。

今日は、これを使って
①私が言う単語の絵チップを探し、
②始めの文字のところに置く、
という作業をしました。
ところどころ、間違っているものも
ありましたが、
だいぶん、「音」と「文字」が
つながってきているように感じました。
このクラスも焦りは禁物。
難しすぎず、
でも、「iプラス1」となる課題を
与え続けられるよう
しっかりと子ども達の能力を
把握していきたいと思います。

小学1年生クラス

みんなの大好きな

『英会話たいそう』。

②番の曲も総仕上げに
差しかかりました。
裏返しにしたカードを
2枚ずつひいてもらって
当たったカードの英語を
発表してもらいます。
分からない時は
みんなのジェスチャーに
助けてもらって。
「誰かが困っていたら助ける」
この姿勢が、大切だし素敵でした☆
その後の
②番の表現を使っての
スキットの発表。
みんな迫真の演技で
とっても良かったですよ~!
A: “Are you ready?”
B: “Not yet.”
A: “Hurry up!”
B: “Wait!”
というスキットでしたが、
一人のお友達が
最後のBのセリフを
“Oh, no!”と言ってしまいました。
みんな一斉に「えぇ~?!」って
言ったけど、
「”Oh, no!” も放って行かれたりしたら
OKだよね~!」
(レッスン中は英語で、
でも、あんまり分かっていなさそうだったので
レッスン後にもう一度、日本語で説明しました)
と言うと、
「確かに~!」ということで、
みんな~!
これからは(これからも?)、
アドリブ、ドシドシ受け付けますよ~♪

小学2年生クラス

先週、

宿題に「スキット作り」を

出しました。
宿題で「スキット作り」を出すのは
実は初めてです。
「できる?」と聞くと
「そんなの簡単!」と答えてくれていました。
そうしたら、
こんなスキットを作ってきてくれました!
嬉しい(*^^*)!!!
まだ、文字の書き方を
きちんと教えていないから
4線の上にきちんと乗っていないのは
ご勘弁ください!
レッスン最後にチェックしたので、
今日のレッスンではできなかったけど、
「来週みんなで、このスキットしようね♪」
と声をかけると、
とっても喜んでくれました。
そして、
早く、書き方を
教えないといけないですね(反省)。

小学4年生クラス

先週、「喝」を入れたこのクラス。

さすがに今日は真面目に取り組んでいました!
最近、フォニックスを使って
「書く」練習もしています。
フォニックス・アルファベットのみを使っての
単語の書き出しは、
とても良くできています☆
でも、ついこの間までしていた
「礼儀正しい母音」を含む単語は
まだ難しいようです。
私がちょっと高望みしすぎなのかな。
今の段階では、「読める」だけでも
すごいことなんだよね!
次に、
『英語で自己表現ワーク1』では
Unit 3の誕生日をインタビュー。
予想外でしたが、
日付の言い方で結構苦戦しています(>_<)
いつも私が焦ると空回りするので、
ボチボチとのんんびりした気持ちで
いきたいと思います(^-^;)

小学3年生クラス

いよいよ明日は終業式。

夏休みが始まることに
胸を膨らませる三年生。
せっかく時間がたくさんできるので
夏休みに英語で頑張って欲しいことを
最初の日本語タイムでお話させて頂きました。
さて、レッスンでは、
ほぼ、できるようになってきた
フォニックス・アルファベット。
3枚ずつカードをひいてもらい
当たったカードのフォニックスを
みんなにカードを見せながら
発表してもらいました。
発表しない子ども達も
しっかりお友達の発表を聞いて
正しいかどうかチェック☆
そして、お友達がつまったら
助けてあげて・・・
協力してできたと思います!
これからは
BBLなど、自分で読める英語を
増やしていきたいですね~(*^^*)

小学1年生クラス

今日も元気がありあまるほどの

1年生!
今日はレッスン前の日本語タイムに
「一学期に頑張ったこと・
できるようになったこと」を
発表してもらいました。
とても嬉しそうに
そして、ちょっと誇らしそうに
発表してくれている姿が
本当にかわいかったです。

人と比べるのではなく、
過去の自分と比べて
成長しているかどうか、
それが大事なんだよ~ということも
併せてお伝えしました。
さて、今日は
《Superstar Songs 1》の
“Tick-Tock Cuckoo Clock” を
発表してもらいました。
最初に導入した時、
私のノリノリ・オーバーアクションに
ちょっと引きぎみで
(一年生でも引くんだ~)と
ちょっと反省しましたが、
今では、すっかり、自分なりの 
“cuckoo” ジェスチャーをつけて
歌ってくれるようになりました☆
そして、先週惜しかった
“The Balloon Animals” の音読に
再度、挑戦!
今日はバッチリでした☆☆☆

小学2年生クラス

最少人数クラスの2年生。

一人の生徒さんがお休みし
今日はいつもの三人から
マイナス1人の二人。。。
もの凄く濃密な時間でした~☆

さて、今日は、
『バナナじゃなくてbananaチャンツ』と
『英会話たいそう』⑥番の曲を組み合わせて

“Do you like sushi?” の sushi
いろいろな食べ物に置き換えて
質問してもらい、答え、
そして
 “How about you?” につなげていく
アクティビティをしました。
結構、意外なものが嫌いで
ビックリしました…(@_@)!
いろいろ質問をして
相手を知ることって面白いし、
相手に興味を持って話しかけることは
コミュニケーションをはかるうえで
とても大切ですね!
会話のやり取りも
とてもスムーズにできていましたよ!

小学4年生クラス

今日は祝日でしたが、

振替のレッスンがありました。
3連休の最終日、
頭がお休みモードだったせいも
あるのでしょう。
なかなかレッスンに身が入らない
ご様子。
“I like coffee, I like tea.” の曲を
歌っている時、
何度か注意しても、ふざけ続ける
お三人さん。
さらには、
一生懸命歌っている子ども達を
指差して馬鹿にしはじめたので、
私も堪忍袋の緒が切れてしまいました。
叱った後に、
先日、3年生クラスで話した
「なぜ、勉強するのか?」という話を
することにしました。
そこで、新たな発見が!
いつも一生懸命している二人は
「学ぶ楽しさを知っている」こと。
知らない事を知ること
分からなかった事が分かること
新しい事を学ぶことが
楽しい! と言いました。
確かに、普段のレッスンの
目の色も全く違います。
そして、一方、
いつもレッスンに身が入らない三人は、
「学ぶ楽しさを感じていない」こと。
学校で新しいことを習ったとき、
知らなかったことを知って
できるようになったとき、
嬉しくない? と聞いたら、
「さぁ~?!」という感じでした。
なるほどな~! と思いました。
が、
この後、渾身の力を振り絞って
私なりの言葉で、
「学ぶ意義」を伝えましたが
あまり伝わった感じもせず・・・
この違いはどこから生まれてきたのか、
彼らが「学ぶ楽しさ」を感じるには
どのようにアプローチすればよいものか、
頭の上に大きな石が乗っかったような
重たい気分になりました。
大きな大きな課題です。
でも、逃げずに立ち向かっていきたいと
思います。
このブログを読まれて、
アイディアをシェアして頂ける方、
どしどし意見をお寄せくださ~い!
よろしくお願いします!

小学3年生クラス

先週のお話の効果でしょうか・・・

今日は、歌う声も大きく
真剣にレッスンに取り組めていました☆
最大の山場のフォニックスも
だいぶん発音も良くなり
ほぼ全員が覚えられてきています。
あともう一息の子、ガンバレ!
今、クラスのみんなが大好きなのは
昨年、発売されたばかりの
『もっと英会話たいそう』。
この時間が来ると、
「やったぁ~!」と
みんな目を輝かせています。
あっという間に覚えてしまった
②番の曲も、この通り!
とっても楽しそうに
のびのびと発表できました☆
さぁ、これを会話につなげていく作業
工夫を凝らしたレッスンが求められますね。
頑張ります!
そして、今日、このクラスから
「暗唱チャレンジ」10曲達成者が
2名でました☆☆☆
彼女達に続いて、
みんなもどんどん発表頑張りましょう!

小学1年生クラス

今日は、レッスンが始まる前に

「学校好き~!」「私は嫌~い!」と
盛り上がっていたので、
日本語で
①学校が好きか嫌いか と
②その理由 を
発表してもらいました。
自分の意見をはっきり言える」人材に
なって欲しい!
mpiの教室では英語を教えるだけではなく、
そういった人材育成も目標にしているので、
時々、こんな発表の時間も作っています。
さて、英語の方も
たくさんの歌を歌えるようになりました。
“Superstars Songs 1” の歌、
そして、『英会話たいそう』の歌。
耳で聞いた音を、自分の口で再現する
という作業も、
以前に比べると、だいぶん正確に
できるようになってきました。
そして、『英会話たいそう』②番の曲の
カルタ取りゲーム。
2チームに分かれての対抗戦。
盛り上がりました!
本気の勝負でした~(笑)
この真剣さ、いつまでも
大切に持っていてもらいたいです。
最後の “The Balloon Animals” の発表。
完璧にできた子、
ちょっと惜しかった子、
に分かれましたが
よく頑張りました☆
もう少しだったお友達、
来週の再発表に向けて
頑張って練習してきましょう!