発言意欲をかきたてる!

最近、レッスンがマンネリ化している感があったので、
新しい情報・知識を取り入れようと、インターネットで検索。

他の先生方が絵本を読んでいるYouTubeを見て、お勉強させていただきました。
(自宅にいても、こんな情報が頂けるなんて、有難い時代になりました)

その中で、印象に残ったのが、
「子どもに英語が苦手だという意識を植え付けない」ということと
「発言意欲をかきたてる」という言葉でした。

これは、私が最近考えていたこととマッチしていたので、ピン!ときました。

さて、これを如何にしてレッスンにつなげていくか・・・。

今日は、恥ずかしがり屋ちゃんの小学1年生です。発言を引き出すのも一苦労。

でも、今日は、先生がするジェスチャーを見て、そのカードを当て、英語を言う、
(1回目は先生が、2回目からは前で答えてくれた生徒がジェスチャーをしました)
という活動も、楽しんで、積極的に手を挙げ、発言してくれました。

先生(親)の枠を広げることが、生徒(子ども)の枠を広げることにも繋がる。
まだまだ、先生としても、親としても、お勉強が必要です(^-^)

10月7日(日)10:30~ 綾上図書館で「えいごのおはなし会」をします♪

9月より、毎月第1日曜日の10:30~11:00に
綾川町役場綾上支所に隣接している「綾上図書館(地図)」において
英語の絵本の読み聞かせをしています。

今回、2回目となる10月7日(日)は、
『できるかな? -あたまからつまさきまで-』を読みます。

ただ英語で絵本を読むだけではなく、
絵本に出てくる単語やフレーズなどを
歌を歌ったり踊ったりしながら親しみ
理解を促すようなアクティビティを事前に行うことで、
英語になじみのないお子様でも自然に楽しめるように
工夫をしています。

また、絵本を読んだ後も、ただ読みっぱなしにするのではなく、
子ども達が絵本の世界に入って、
さらに、単語やフレーズが定着できるようなアクティビティも
行います。

小さいお子様(0歳でもOK!)から小学生まで楽しめるような
内容を考えていますので、ご都合の宜しい方は
是非ともご参加ください。

参加費は無料、事前申込みの必要はありません。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げています。

Wiggle? or riggle? my hips!

月曜日は小学3年生のクラスです。
2学期から絵本は “From Head to Toe”を読み始めました。

1年生からこちらに通ってくれているので
動物の名前はバッチリ!

ということで、今日は、それぞれの動物が
どんな動きをするのか・・・クイズ!!!

私:I am a crocodile and I…
ここからは子ども達に言ってもらうようにしました。

フォニックス・アルファベットはバッチリ入っている
3年生ちゃん達。

絵本をめくって、文字をたよりに一生懸命考えます。
“My hips!”
は、すぐに出てきました。
それから、”wriggle” の読み方で頭をひねっています。
(この姿がとてもカワイイ(^-^))

“wiggle???” と自信なさげに発言・・・
「おしい!」(←実際は英語です)

でも、幼児の発表で、”Wiggle, wiggle, wiggle…”
とか歌っていたような気がする~。
とでも言いたそうな表情。。。

“w” と “i” の間に “r” があるよ~。
“riggle!!!”
「お・おしい!!!」

まだ、連続子音はすんんりとは出てこない感じですが、
「文字を頼りに読もうとする姿勢」が見られたことに
成長を感じます♪

答えを聞いて「あ~~~、納得! すっきり!!!」
英語を「読む」楽しさをこれからもたくさん経験して
欲しいです。

英語絵本の読み聞かせ at 綾上図書館

今朝は、綾上図書館での《英語絵本の読み聞かせ会》でした。

今日が初めてだったので、「誰も来なかったら、どうしよう」
と、少し不安でしたが、
たくさんの方にお集まり頂き、心から感謝申し上げます。

今日はこの「あおむしチャン」に活躍していただきました☆

このあおむしチャンがCDの朗読(効果音)にあわせて
果物やお菓子などを食べていきます。

子ども達も、ただ絵本を読むだけよりは
動くあおむしチャンがいてくれて、
喜んでもらえたように思います(^o^)

来月は10月7日(日)10:30~11:00の予定です♪
『From Head to Toe』を読もうと思っていますので
ご興味ある方は、是非お越しください(^-^)

台湾の高校生がホームステイをしました(^-^)

昨晩から今朝にかけて、一泊ですが、
台湾から来た高校生がホームステイをしました。
KJO(香川ジュニアオーケストラ)との音楽交流が目的できています。
彼女は8歳からピアノ、10歳からフルートを始め
今回、フルート奏者として、この企画に参加しています。

今回で2回目となる、台湾の高校生の受け入れ。
とっても明るくて、積極的に英語で話してくる姿勢に感銘を受けます。
自分の伝えたいこと、意見をはっきりと言えることは
本当に素晴らしいですね。

お土産にこちらを頂きました(^-^)