kidsコンテスト全国大会に向けて☆

昨年3月に発足したこの小学2年生のクラス。

英語を学び始めて1年6ヶ月。。。

初めの頃を思えば、みんな非常に成長しました(^-^)

お話を聞く姿勢、

積極的に英語を使おうとする姿勢、

分からない英語でも一生懸命分かるところを

拾い上げて理解しようとする姿勢。

本当に本当に素晴らしい成長ぶりです。

そして、それぞれがとっても個性的!

とってもかわいらしいのです☆

指導者として、その個性を引き出し、

輝かせるようにしていきたいものです。

そして、今年からkidsコンテスト全国大会に

チャレンジすることにしました!!!

私にとっても初めての経験。

どのように評価していただけるのか・・・

ドキドキしますが、

これからの成長の良い糧となると確信しています。

お久しぶりです!

しばらく家がゴタゴタしていて、
精神的に病んでいたので、
ブログを書く気力もなく
日々が過ぎ去っていっていました。。。

でも、やっと気持ちの切り替えもできて
久しぶりに活動的な私が戻ってきました(笑)

これからは、また、自分の力を社会に還元すべく、
まい進していきたいと思います(^-^)

今日は、児童英語とは関係ありませんが、
幕内英夫さんの「じょうぶな子どもをつくる基本食」
という講演会に参加してきました。

学校給食の献立って・・・ちょっと?!
例えば、「生クリームサンド、焼そば、牛乳」
という組み合わせ。。。
それはちょっと無いんじゃない?!

高カロリー、高脂肪で栄養が空っぽの献立。
とても食育とはいえません。

一時期、「欠陥住宅」という言葉が世間をにぎわしました。
お粗末な建材で立てた、強度の弱い建物。

人間の身体も同じだと思うのです。
お粗末な食事では、健全な身体も、心も、脳も造れません。

学校給食を「食育の場」と謳うのであれば、
もっと健康的な、日本人に適した、
日本人が本来食べるべき和食を
しっかり食べることを教えていって欲しいものです。

その後、香川地区研究会の皆さまと合流して
英語指導のスキルアップの時間を過ごしました。

とても素敵な仲間と共に、情報をシェアして
お互いに研鑽していける環境にいること
本当に幸せに思います。

丸井先生をはじめ、地区研究会メンバーの先生方に
心より感謝しています。ありがとうございます。

また、明日からがんばるぞ~~~!