2020年度卒業生感想

今日、中3生の最後のクラスが終わりました(2021,2,16)

来週は公立高校入試試験です。実力が発揮されますよう祈ります。

卒業生4人が感想文を書いてくれました。

S.S 私はこの英語教室に4年間通いました。ここに通い続けたおかげで、私の英語能力は格段に上がったと思います。小学校の間はフォニックスを中心に教わりました。最初はローマ字読みとの違いに戸惑うことも多くありました。しかし教室で学び続けたおかげで、初めて見る単語の読みもある程度予測することができるようになりました。                                     中学校に上がってからは,難しい文法やリスニング、品詞やTAGAKIを使ったスピーチの練習なども教わりました。教室でよりわかりやすく、より丁寧に教えていただいて、学校の授業やテストも、より理解することができました。            小学校の頃は教わった挨拶や基本的な文を単語の意味も分からずに覚えていたので、なかなか覚えられず理解できませんでした。そのまま中学校に上がっていたら, 今のように英語を理解することはできなかったでしょう。しかし早いうちからしっかりと学ばせていただいて、今では最も得意な教科になりました。4年間英語についていろいろな事を学ばせていただいて本当にありがとうございました。

M.T とても楽しかったです。フォニックスを習ったことで見たことない単語でも読むことが、、そこから意味が分かったりして役にたちました!      小学校の時から習っっていたことで、中学校で英語の授業が始まるときも、    英語に対して抵抗が無かったです!単語もここで習っていなかったら中学生の間に知ることはなかっただろうな~と思う単語がたくさんあります❣(特に身の回りのものとか)  あっという間におわってしまいました。先生とのお話、先生との授業(そして先生の入れる紅茶)大好きでした!ありがとうございました。

N.N  小学校5年生から通い始めて5年間、アッという間でした。小学生の頃はゲームやビンゴを通して楽しく英語を学べました。中学生になってからはクラスを始める前に、英語で今日あったことなど話す時が毎週楽しみでした。正しい発音も学べて、英検も取れて良い経験になりました。これからに生かしていきたいです。

R.T  一番に楽しく学べてよかったです❣  本当にあっという間でした!     真面目にやる時、ゲームをやる時、いつも楽しかったです。           中学に上がってなかなかテストで点数が最初は取れなかったけれど、中2の終わり中3になってよい点数が安定して取れるようになった時はうれしかったです。学校では補語など文法の名前を学べなかったけれど、ここで学校以上によく学べました。高校の入試テストでも一番良くできているとおもいます。~高校は英語に力を入れていたりするので、ここで学んだことを生かして頑張りたいと思います!6年間ありがとうございました!!

 

Hop on Pop 296 号外

9月26日TAGAKI関東甲信越大会が

開催されました。今回は登校日と中間テストが重なり、当教室からの参加は残念ですが見送りました。

TAGAKI10~50小学4年生から高校2年生がそれぞれの自宅からの参加です。サッカーボール、猫、ドラゴンフルーツ、兄弟の出場あり、とても楽しんで工夫を凝らしているのが伝わってきました。

松香洋子先生が繰り返し言っておられたことは

笑顔」「ゆっくり、はっきり話す」を心がけるように!オンラインというツールで国境をこえたコミュニケーションが加速している今、スマホや写真を見せる角度や時間も大事です。

12月のクリスマス発表会はオンラインでやってみましょう。

ネット環境が十分でない方は教室にお越しください。

 

全国TAGAKI発表会はオンラインで1129日(日)に開催されます。ぜひ挑戦しましょう!

TAGAKI10~50 2018年12月刊行

当教室は去年よりフォニックス終了の4年生から導入しています。

TAGAKI 10     自分の気持ちを即断即決する。10語前後の英文をたくさん書く。

TAGAKI20  肯定否定の意思決定、 3文、30回で自信がつく

TAGAKI30 なりきりライティングで文法も構文 も両方身につく

TAGAKI40  基礎構文にユーモアがあれば

言うことなし!

TAGAKI50  検索で視野を広げ世界に意見を発信

英検 3級レベル

2020,9,17刊行

TAGAKI ADVANCED1 THREE REASONS

3つの理由を述べるどんなことにも   3つの意見を持つ。長く書け、話せるようになります。

英検 準2級レベル

TAGAKI ADVANCED2 AROUND THE  WORLD

30のユニークなトピックと共に198か国を検索しながら巡る地球一周!

英検 2級レベル

TAGAKI ADVANCED3 SDGs: Problems and Solutions

地球は今大変なことに!国連が提案している2030までに達成したいSDGs(持続可能な発展のための17のゴール)を学びましょう。

英検 準1級レベル

Hop on Pop 296

秋の青空はどこまでも青く、花の色も春よりも濃いですね。お元気ですか?

今週はHalloween 週間です。大いに楽しみたいと思います。

ラインでお願いしましたように、今年から教室内でのクラスメート同士でのお菓子の交換はご遠慮お願いします。

今月は私から見たクラスをご紹介させていただきます。

<月 小5,6

成長しました!! 小1,2年生から始め4、5年生で途中入会した子供たちも今ではほぼ差がありません。TAGAKI20、BBL 5を軸に進めています。これからが楽しみです。

<火曜日中3><木 中3

9月から2クラスに分かれました。TAGAKI50です。継続は力なりを証明してくれています。

各自調べた内容を一文でまとめて英文にして発表

します。ADVANCED教材ももうすぐです。

<火曜日中2

公立:私立中ミックスのクラスです。教科書はクラスでは扱っていません。TAGAKI40、

シリウスが中心です。自分の勉強法を模索しています。いろいろやってみてください。絶対に無駄になることはないですよ。

【水 小5,6】 5月スタート

フォニックス短母音終了です。落ち着いて学習できるクラスです。絵本The very hungry caterpillarをクリスマスまでに覚えられるよう、音を入れ込みましょう。

【水 小2,3年】 6月スタート

元気いっぱい、一緒に踊ります。私の筋トレが欠かせません。ダンスで耳で五感をフルに使い英語を楽しみ体得しています。

<木 高2

小2のころの恥ずかしがり屋さんはどこへ?成長しました。英語らしく、リズム、発音がきれいになってます。どんな花を咲かせてくれるのでしょう!楽しみです。

【金 小4】

快活な女の子たちです。Bears in the Night

をミニチュアの人形を使って表現しました。

発想がとても自由で楽しいです。The very Hungry caterpillar に挑戦しています。

<金 中1

小2のころの泣き虫さんはどこへやら。TAGAKI40に挑戦しています。夏休みの発表は楽しかったです。中学の勉強を模索しています。いろいろやってみてください。失敗するときもありますがそれは失敗ではありません。自分で考えいろいろためすのが勉強だと思います。頑張りましょう。

 

 

今日25日mpi セミナー

安河内哲也氏(東進ハイスクール英語科講師)

松香洋子(mpi名誉会長)氏の講演会がZOOMで開催されました。

安河内先生は谷津3丁目にお住まいですので

ことのほか親しみを感じます。コロナの中、

家の2階をオンラインのスタジオ用にリフォームし、発信をしておられるとのことです。

M:  大学入試は相変わらずかわりませんか?

Y:  いえ、今年はセンター試験? 共通1次?

Reading  100点

Listening 100点になりました。

M: アウトプットの評価はどうしますか?

Y: 国立大学は大学独自のwriting

東京外大、 上智、ICU,立教は

Writing , speaking が加わります。

これは今年の例です。今後ますます変わります。

アウトプットの評価が多くの大学で実施されます。

安河内先生曰く、日本人はなぜ話せないのか?

インプットのやりすぎです。授業の中で是非

インプットとアウトプットを 入れてほしいとおっしゃいました。

TAGAKIシリーズはまさにその両方を兼ね備えていると絶賛されました。

 

これからの時代を生きていく子供達、

日本の将来は世界と共に生きる時代になるでしょう。自分の意見を持てる人にならなくてはいけません。Creative Writing, Creative Speaking

がとても大事です。

 

今日の要約です。参考になればうれしいです。

明日、今日のお礼に行ってきます。

 

中間テスト?

中3  平均 88.5 (94 N.N)

中1     65.0 (85 M.T)

 

 

 

Hop on Pop 279

注目

 入学,進級おめでとうございます。今年は桜咲く空の下での絵に描いたような入学式、始業式になりました。
新しいクラスにも、ちょっと慣れてきたころかなと思います。
今月は子供たちが一段と成長しているようにかんじます。中1生は緊張と不安が入り混じっている様子がなんとも新鮮でかわいいです。
私どもの教室では、
英語のリズム、ピッチ、音がそのまま出せるよう練習します。他人の発表を聞き自分の意見を言えるそんな子供になりましょう。そのためには、
ご家庭でのリスニングがとても大事です。
少なくとも一日30分は聞いてください!
2000時間達成まで9年かかります。よろしくご協力お願いします。
小学校時代の毎日の積み重ねがお子様の土台となります。ぜひご家庭でのお声がけおねがいします。

<教室でのお約束>
1 欠席、遅刻の際は必ず連絡してください。
2 レッスンは小学生年間40回
       中学生42回を予定しています。
  8月は小学生は原則おやすみです。
     中学生は2回です。
4、私共の都合でレッスンをキャンセルする場合
 振替レッスンをするか、お月謝で相殺させていただきます。
5、生徒さんの都合で欠席される場合は、原則振替はできません。ただし学校行事などで
 来れない場合は相談ください。
今年度もよろしくお願いいたします。

     <新入会生>
xxxxxxx くん (成 中1)
xxxxxxx さん (東 高1)
6年ぶりのカムバックです。
よろしくお願いいたします。

<新入会生募集中>
お知り合いの方にご紹介ください。よろしくお願いいたします。

*月曜クラス 平日が年間34回しかありません。以下の休日はレッスンをします。
5月6日、7月15日、8月26日、9月16日、10月14日、1月13日 

*中2金曜クラス 7月末までレッスン時間を7時45分~9時15分にします。

新しい教材TAGAKIを導入しました

TAGAKIとは?

一言で言えば「英語で自分を表現することを学ぶためのボルタリング競技みたいなもの」ということです。当教室では出版当初の11月より導入しています。英検3級writing 部門で早速成果があり95パーセントの正答率でした。

卒業生とのその後

久しぶりの投稿ですが、最近嬉しいことがありましたので今日はそのお話。
フェイスブックをやり始めると元生徒たちが大人になって繋がり始めました。
するとごく近くのmちゃんが遊びに来て近況報告。英語またやってみたい!と嬉しいことを言ってくれます。では次の目標決めて頑張ろうとけしかけたら本当に達成したのです。お祝い会を設けてそのお礼に英語教室の感想を書いてくれました。
以下がその感想です。
保護者・生徒の声のカテゴリーにも掲載しました。

(M・Kさん 2010年教室卒業 2018年6月英検準1級合格 現在 会社員 )

「Benno英語教室で得たもの」

第一にモチベーション、次に英語を聞く耳です。モチベーションを持ち続けることは何に対しても、 難しいものです。 ましてやこどもの勉強に対するやる気を引き出すことは、 親が頭を抱える課題になり得るのではないでしょうか。
私は英語に対するモチベーションをこの教室で培いました。 小学生のころから友達の家に行くように教室に通い、 その日あった出来事や将来のことをお喋りをしていたためです。 英語を学ぶ、というより英語を使って遊ぶ感覚。 高校生になり少し文法が難しく感じられるようになっても、 学校の授業を頑張れたのは脳が英語を使うことが楽しいことだと知 っていたからだと思います。
次に英語を聞く耳についてです。 教室で聴く英語はどれもリズミカルで耳に心地よく、 意味が分からなくてもつい口ずさんでしまうフレーズがたくさんあります。(小学生の頃にリズムだけで覚えたフレーズが、 最近になって意味が分かったなんてことも…。) リスニングのコツは、英語を楽しく聴けるようになる事だと思います。
私はとにかく遊ぶような感覚で英語を聞き続けてきたことで、 英語のリズムを覚え、 英語を使ってコミュニケーションすることの楽しさを学べるように なりました。

この二つが教室で得たものであり、 今でも英語学習に励んでいる理由でもあります。

引っ越し

 

寒い寒いと言っていたら一気に春が来ました❗近所の花の木公園の桜も満開になり、今が見頃です。(写真上)

さて、今年一番のニュースと言えば、長年レッスンもしていた自宅の住まいから、近くの一軒家に引っ越しました(写真下)。必需品は一応出したにもかかわらず、山また山❗処分できるものは処分しようとごみの山とも対峙しています。

3月はお別れの月、区切りの月です。今年は教室には卒業生はいませんが、新しい自分探しに出掛ける生徒もいます。4月からの新しいステップに向かって挑戦しましょう。

教室には中学校にはばたく5人の女子が緊張しながらも胸はずませています。先輩のお兄さん、お姉さん、よろしくおねがいします。

明けましておめでとうございます

新年最初のお便りです。
本年もよろしくお願いします。

初詣は地元の氏神である谷津の丹生神社に行きましたら、まぁびっくり長ーーい列がてきていました。4日はアパホテル幕張の50階のレストランに昇って富士山を仰ぎみ、幸先の良いスタートを切りました。写真はそのときの1枚です。

さて、新年の新たな決意として、英語教室のホームページを始めようと決心しました。

谷津で英語教室を始めて26年になるのですが、これまでは生徒さんによる口コミや、紹介などによってお陰さまで今日まで続けてくることができました。

昨年あたりからmpi でも各教室のホームページのプラットフォームを強化していただけることになり、興味ありながらもどこから手をつけていいのやら、更新しないまま敬遠しておりました。

それでも世の中は日々進化しており、昨年の流行語大賞には『インスタ映え』という『???』な言葉が授賞。インスタントラーメンとは違うのよね(笑)

そこで、3番目の娘(某外資系IT企業出身)が育休に入ったのを機に、この度新しいことをスタートすることにいたしました。

新しいことを始めるのは、いくつになってもドキドキしますね!

どうか気長にお付き合いください。