kids コンテスト 優勝 ! ①

11月17日にキッズコンテスト全国大会が今年は名古屋で行われました。

ES Picaboからは歌・チャンツ部門と幼児部門で参加。

歌・チャンツ部門で優勝!しました~!!!

写真・文、編集中・・・続く・・ただ今PC修理中・・・

土日だけ奇跡的に動きましたが、またダメになりましたぁ~

イベント

秋はイベントの季節ですね~。

お祭りも豊橋のそこら中で行われ、学校では体育祭、文化祭、合唱コンクール・・

今年は台風の影響で秋の修学旅行が11月12月に延期になってしまった小学校があったり、ハロウィーンのイベントが中止になったり、

豊橋祭りも2日間、雨!でした。

 

そんな中、ES Picaboの生徒さん達は普段から忙しいのに、イベントで大忙しです。

小学生のMさんは、和太鼓の練習とイベントで年中、活躍中です。ヨーカドーでのイベントへ行ってきました。

教室発表会の練習時も本番も彼女の笑顔がステキで、お母さまにそう伝えると

「太鼓の練習時に笑顔! 笑顔を作れ~っ!と言われて鍛えられている」と教えてくれました。

舞台の上や練習時に、笑顔が自然に作れる子は少数で、笑顔も訓練と練習、自分の意識なのです!

高校生のRさんの文化祭を見に行った後にも、笑顔の事で、びっくりする話がありました。(9/16ブブログ↓も見てね)

私「Rちゃん、劇の横でトランペットを吹いていない時にも、バンドの中でRちゃんだけが笑顔が出てたね~」

R「あれは笑っていた方がいいと思って、笑っていました。」 私「え~!」(びっくり! できる子は笑顔も違うわ~)

 

写真中と右

中学の合唱コンククール

中2のレッスン中に「次の日が合唱コンクールで、クラスの男子2名が、その合唱コンクールでピアノの伴奏をする。」

と聞いてこれは行かねば!と思い行ってきました。

その中学校の中2は6クラスあり、6クラス中、2名だけがピアノ伴奏者が男子でその2名がPicaboの生徒さんでした!

何自慢かわかりませんが、スゴクないですか??? PicaboのRくんとSくん。

Sくんは去年、伴奏者賞を、Rくんは伴奏者賞を今年取りました!

合唱コンクールは楽しかったです。課題曲は「ふるさと」1年生よりも2年、2年生よりも3年生が難しい構成で、

自由曲は合唱部が挑戦するような、難しい曲でした。

あんなに難しい曲をたった一か月で仕上げるのは、やはり学校ってすごい、月曜日から金曜日まで、毎日、一か月練習すると

あんなことまでできるのですね。

英語レッスンは週に一回ですが、毎日毎日CD聞いて下さいね。毎日練習するってやっぱり力が付くのね、とこのコンクルールを見て

改めて考えさせられました。

あと1年生から3年生まで、各クラスに一名以上、必ずあんなレベルのピアノを弾ける子達がいるっていうのも、

おけいこごとのレベルが豊橋も高いな~と感心しました。

私が中学の時も合唱コンクールがあって、自由曲は学級歌! 私は3年間、学級歌を作曲していたのでした。

エレクトーンを習っていて、ピアノとエレクトーンで伴奏もしたことなど、思い出しました!

 

※PCの調子が悪く、秋のイベントのアップが遅くなってしまいました。

キッズコンテスト前に体調も崩し、11月の豊川B1グランプリへ行きたかったけれど行けなかった!残念。

ほいっぷ

動物愛護デーのイベントでマァルと「ほいっぷ」(豊橋の保健所)へ行ってきました。

マァルは6人兄弟くらいで生まれて、男の子たちは生まれた所の近くで皆もらわれて

残ってしまった女の子たち3人が「ほいっぷ」へ連れてこられたのでした。

3人の女の子たち、「ミルク」「ナッツ」「マァル」皆幸せに暮らしていることが、このイベントへ参加してみてわかったので、

安心しました。本当によかった♡ ミルクにも会えて、ナッツには会えなかったけれど、ナッツのご家族にも会えて。

マァルが一番大きく育っていました!

 

写真左: ほいっぷ時代のミルクとマァル

写真中: お世話になったお庭でボール遊び中

写真右: ほいっぷの方に写真を撮ってもらい中、ピカブ(先代の犬)と違って全然カメラ目線してくれません!

 Oxford Reading Tree: Stage 2: Storybooks: a New Dog

ORTのFloppyがKipper達の家族のと出会って、おうちにやってくるお話。皆さんご存知ですね~

洋書でも犬の話をよく読みます。どの犬もペットショップから買ってくるという話ではなくて・・

最近読んだ犬の話はこれ↓です。YL4、7000語くらい?  おススメです! 

Dominic