夏の川

夏休みもあと少しで終わりですね。今年の夏はどんなふうに過ごされましたか?
私は川で泳ぎたくて、新城市の豊川へ行ってきました。夏の田舎の山と川・景色がとても良かったです。
川ではタープを建て、タープの屋根とネットの中で枝豆をゆで、じゃがいもと手羽先を素揚げして、おにぎりとミニトマト、キーウィ・・ランチをのんびり楽しみました。
私はBBQよりも準備も片付けも楽ちんなアウトドアコンロ料理が好きです。
ランチの写真を撮るのを忘れてしまいました。いつも食べ物を撮ることを忘れて、すぐに食べにかかってしまいます。贅沢な景色の中で美味しかった~!

愛知県のどこかに川ガキは健在でしょうか?郡上あたりにまで行かないと会えないでようか?以前、和歌山の古座川で大勢の川ガキにあったことがあります。私がお昼すぎに古座川で夫がカヌーで下ってくるのを待っていたら、どこからともなく小学生が大勢、川に集まってきて遊び始めて。泳いだり岩の上から飛び降りたり・・。ずっと見ていたらどうしても私も仲間に入れて欲しくなり、一緒に遊んでもらいました。私も泳いで、岩の上からジャンプして・・やっと夫がカヌーでやってきたので、皆をカヌーに乗せて・・いい子達でした。またどこかの川で川ガキ達と遊びたいです。

夏のピカブ

夏のピカブです。
左・・アロハ(私の手作り)とゴーグルがカッコイイでしょう?
中・・湖で白鳥に乗っていま~す!
右・・豊川の上流の綺麗な水の中にお腹をつけています。ワンコは暑いと、よくお腹だけ水につけてますよね。涼しそう~!

夏休みレッスン&100万語

夏休みレッスンが終了しました。今年はたくさんの皆さんが参加してくれました。夏休み中にもかかわらず、来てくれてありがとう。
小学高学年クラス・中学・高校生クラス対象に夏・冬・春休み中に普段のレッスン中にはなかなかできない、多聴・多読レッスン中心に行っています。この夏は小学高学年クラスはCTP絵本とフォニックスの復習を、中学生クラスは夏休み明けの定期テスト(豊橋は2学期制で9月初めに1学期の期末テストがある!!!)の勉強と多読、高校生は多読を行いました。
中1年生の生徒さんたちは2時間で、普段の約2ヶ月分も読めました。4時間でORT8.9レベルの横シリーズ、Robin 18冊、コンプリした子もいます。宿題ではたいてい中学生で一週間に一冊程度です。多聴多読の集中コースはもっと増やしたほうが良いのでは?こんなに教室で皆と多読をすると読めるなら、やっぱりもっと時間をもうけますね。
※いつもと違うレッスン、机の向きで、雰囲気がいつもと違う教室です。

夏休み中に高校生の生徒さんが☆100万語!通過☆しました。おめでとうございます。
彼女は6年半かけて950冊、100万語を読みました。忙しい中学・高校生活の中でもよくぞ多読を続けてくれました。本当にがんばりましたね。
中学・高校の英語の成績もずっとよく、英語がますます大得意科目でいてくれて、私も本当に誇らしく嬉しいです。これからも200万語、300万後めざしてHappy Reading!!!
写真右は100万語通過前後に彼女が読んだ本とプレゼントの本です。100万語通過本はORT9「Superdog」でした。100万語まであと2000語弱だったので、読んだことのある本から好きな本を選んでもらいました。(Floppy大好き!なので思いっきりオススメしてしまいました。)

Victory Bouquet

なでしこJAPANがフランス戦に勝って、金メダルまであと一勝!です。これでメダルとブーケ、確定しましたね!
ブラジル戦でも開始20分、フランス戦の終わり20分はもうだめかと思いました。
岩清水と熊谷のディフェンスがスゴイ!岩清水はあんなに小さくて細いのに!福元も最高ですね。全員がていねいなプレーとすごい気迫でアメリカ戦もいけそう。
男子は得点力が・・と長い間、言われ続けてきましたが、今の選手達はゴールを決めてすごいです。A代表の本田あたりから変わってきたような。準々決勝、メキシコに3-0で勝利するなんて。吉田麻也選手のドヤ顔はしびれました~!(ドヤ顔で有名なキーパー、川島永嗣が大好き♡プレー中に吠えている姿も好きですが、コミュニケーションを取るために、大勢で話す時は英語で、一対一で話す時はその相手の言語で!話している努力と気持ちが好き。彼は新しいチームでもキャプテンになるのでしょうか?)

みんなももっとドヤ顔(笑顔)で自慢してくれ~!自慢してはいけないムードが小学高学年くらいから中学・高校生にあります。学校の中が息苦しくてそのムードがPicaboの中へも?
それをいい方向へ良いムードへ、みんなで褒め合って、間違えてもOK、次はうまくいくよ~発表する勇気、大きな声で練習する勇気をお互いでたたえあっていけるように、どうもっていけばいいのか、レッスン中にもよ~く考えます。
中学の卓球部では試合中に声を出して応援してはいけないらしいです。プレーしている選手も決めた時だけは声をだしていいらしい。スポーツ中くらいは自由に応援していいのでは?もっと声出していこうよ、ね。

メダリストに与えられるブーケットがイギリスっぽくない感じがして調べてみました。
Jane Packer、イギリスの会社がイギリスで育てたバラとハーブを使って、お花を勉強中の学生さんのボランティアによって4400花束も、作られているそうです。赤と白のバラはわざと避けたんでしょうね。

サッカー場にもウインブルドンにも屋根ができていてびっくり。それもイギリスっぽくない感じです。雨が降っても天気にぶりぶり文句を言いながらも、美しい芝生を保つためなら屋根なんか、かけないと思っていました。
もうひとつ、今回はメダルと取りすぎているのもイギリスっぽくないです。